【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2011年10月14日
XML
カテゴリ:マナー
 いつも朝はとある場所から会社の通勤バスに乗り込み約40分の乗車です。
まあ、特に何もなければうつうつとうたた寝してしまうのですが、今朝は三回ほど、急ブレーキで起こされてしまいました。

 急ブレーキをかけた原因は、自転車の直前飛び出し、乗用車の逆走、交差点で赤信号で乗用車が突っ込んできた。

 兎に角、交通マナーを守らない自動車運転手と、日本の様に幼少の頃から幼稚園や学校で交通安全教育を受けていない方たちが、無理な飛び出しを行うからです。

 以前、私の会社の工場でも良く正門前で工員がバイクと衝突する事故が多く暫くの期間保安員に横断歩道に立たせて教育指導を行いました。

 何しろ当時は田舎から出てきた工員さん達、田舎では車など殆ど関係なく生活していましたから道路を渡るのにも車は直ぐに止まると思っていますし、どのくらい近づいたら自動車にはねられるかの感覚も見についていませんので、これらの方たちが道路を横断したり、自転車に乗った場合は非常に危険なのです。

 特に自動車の運転経験の無い方たちは、道路を横断する際の渡れるか、渡れないかの判断が出来ませんし、スムーズに横断が出来ずウロウロしたり、無理に飛び出したり様々です。

 また、自動車を運転する方たちは慣れたのか平気でルール違反を行います。
特に市街地外では交差点などに設置してある監視カメラが無い所では顕著で、赤信号無視は屁の河童です。

 今朝もこちらが青信号で進行したら横から赤信号で前に突っ込んで来たのには驚きましたね。
 また、中央分離帯がある道路では脇道から出てくる自動車は一方通行と同じですので迂回しないと反対側へは行けませんが、面倒なのか逆走してくる車も。

 中国では自動車の運転は大変です。これら交通ルールや自動車を知らない方たちへの対応と、無謀なマナー無視の運転手の2つに対処しないと運転が出来ません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月14日 14時05分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[マナー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:今朝の出勤途中での出来事。(安眠妨害)(10/14)   マスク人 さん
私が以前止まった番禺のホテル前は 渡れないようになったとか・・聞きましたが ルールを守るって今更ってとことあるんですかね。 (2011年10月14日 16時29分48秒)

 Re[1]:今朝の出勤途中での出来事。(安眠妨害)(10/14)   Gaoshifu さん
マスク人さん
はい、番禺のミラマホテルの前の道路は鉄柵が設置され渡れません。右手の歩道橋か、左側の交差点迄行かないと渡れません。
 勿論鉄柵を乗り越えることは可能ですが(約1mほど)見つかると50元の罰金を取られるそうです。
 歩行者、自転車はルールも、車の実態を理解していませんので、驚く様な飛び出しを行います。
 はねられてもしょうがないような飛び出しです。
幼児並です。 (2011年10月14日 17時21分53秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

29日 船越堤公園 New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.