069810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

星と猫が好きな元ケアマネ

星と猫が好きな元ケアマネ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

クーゲルゲ

クーゲルゲ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

ルート203@ Re:簡易プラネタリウム(03/02) おはようございます^^ ご無沙汰しておりま…
木昌1777@ Re:干し柿作り(11/27) 初めまして、、干し柿大好きです。こうし…
悪女6814@ Re:克服!睡眠時無呼吸症候群(08/04) おはようございます☆彡 今日も暑いですが…
クーゲルゲ@ Re[1]:衆議院選挙について(12/08) CATMOONさん コメントありがとうございま…
CATMOON@ Re:衆議院選挙について(12/08) niceありがとうです! 鬼婆登場^^ ”白…
2011.10.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
双眼鏡は手軽で楽しいアイテムだ。
しかし、値段となると数百円から数百万円までと、その幅はかなり広い。

物欲・所有欲に駆られると、そのコレクションの数は増殖し続けて双眼鏡ならぬ「双眼狂」となる。かくゆう私も、最近「双眼狂」にはまりつつある。

しかしながら、私の場合は、ニコンやツアイス、フジノンなどの高級機に興味はない。ブランドに興味はなく、星見用の安くて手軽なものばかりがその対象だ。新品・中古品さえも問わない。実に気軽で楽しい。

子供の指紋攻撃と妻からの邪魔ゴミ扱いに耐え忍びながら、一人でもくもくと双眼鏡をいじるのが楽しいのだ。晴れた夜ともなれば、それは星空に向けられる。

星見用の双眼鏡と云えば、昔は、7×50(倍率7倍でレンズ口径50mm)が定番だった。
しかし光害の増えた現在、その明るさを活かせる場所や機会は少ない。

現在は、小口径でも低倍率で視野の広いものが、星見やそれ以外にも役に立つと云える。

私の妻も娘も、10×50 は使いこなせず、3.8×21 や 3×28(オペラグラス)の方が使いやすくて良いらしい。

今、5×20~25 前後と 7~8×30~40 あたりを狙っている。このクラスで視野の広いものが欲しいのだ。

それでも、本当に空の暗いところで、7×50の性能をフルに活かして星空を眺めて見たいという欲望もある。・・・・・・ということは、7×50も必要ではないか。そうなると7~8×30~40は無駄にならないか・・・etc。

やっぱり双眼狂という病気にかかっているらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.15 18:06:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.