274397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

テン・テン・テレツク・ステテコ・テン・テン・『おもしろ亭』にようこそ

テン・テン・テレツク・ステテコ・テン・テン・『おもしろ亭』にようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年10月30日
XML
カテゴリ:コラム

北大西洋条約機構 (NATO) のストルテンベルグ事務総長が、日本訪問
をしているが、日本にNATO加盟を促す用件なのか?
同じ価値観を持つ国々との同盟が増えるのは悪い話ではないが、その
真意を正確に掴まねばならない。
わが国の周りは自国民を虐げて覇権ばかりに熱を入れている帝国だら
けだ。
中国は、まず台湾を併合し次は沖縄を狙う。
北朝鮮は予測不能の行動を何時しでかすか判らない。
この際、日本はオーストラリア・ニュージーランド・シンガポール・
インドなどを誘ってNATOに加盟するのも安全保障上良い選択ではない
のか。
野党やマスコミなどは、『地球の裏側まで戦争しにいくのか?』という
感情的反発をするだろうが、同盟とは感情で締結する類いのものではな
い。冷静な計算により締結するものだ。
何事も自分に都合よく解釈する癖のある人々は、同盟を保険と勘違いす
ることも多いが、保険ではなく、持ちつ持たれつの関係だ。
地球の裏側へ出かけることもあるが、地球の裏側から来てもらうことも
ある。その覚悟が無ければ同盟などできず孤立しかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月13日 20時49分47秒
[コラム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.