000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナジャウン

ナジャウン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

GAT7988

GAT7988

Freepage List

Category

Recent Posts

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005.06.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 六月の初日記です。昨日はサッカーの日本vs北朝鮮

をテレビで見てました。自分の中ではほぼこの試合で

来年のW杯出場を決めてくれると思っていたので、興

味はどちらかというと、無観客試合の国際Aマッチっ

てどんな感じ雰囲気かなぁというものでした。

 よく日本代表の試合は見るのですが、当然ホームな

らブルーのユニフォームを着たサポーターでいっぱい。

アウェイでも敵地のサポーターで席は埋まります。

全く観客のいない試合では観客の声がない。つまり、

選手、監督など試合をしている人間の言葉が聞こえて

くる。この点に特に興味があったのです。テレビ画面

でよく何かを喋っているのは見えます。何を話してい

るのかはあまりわからないですけど。別にサッカーの

細かい指示、そのタイミングなど詳しい事を知りたい

わけではないのですが、選手がどんな感じで試合をや

っているのかその雰囲気が興味ありました。
 
 で、昨日の試合ではDFの方向からよく声が出ている

のがわかりました。後ろから言葉をかけていく方がチ

ームに意思が伝わりやすいのかな。とにかく、それが

特に印象に残っています。

 あと、無観客試合なのにテレビで日本を応援する声

が聞こえてきました。あれは、スタジアムの外で日本

のサポーターが応援していたみたいです。試合を見れ

ないけど、選手を応援する。声なら届くはず。そう思

ってやっていたはずです。選手からすれば、周りには

ほぼ人がいないはずなのに、大きな声援が届く。選手

はその声を聞いてスタジアムにサポーターのイメージ

を描いていたかもしれないですね。

 前回W杯を決めた時、その瞬間すごいうれしかった

ですが、今回はじわーっとくる喜びを感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.09 12:26:14
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ディズニーランド好… カフェモカ.さん
うまい焼酎を格安で… bakuchi777さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
きゃべつ0721@ Re:部屋の模様替え!!!!(07/12) …私なんか片付け下手なので、うちの中、凄…
きゃべつ0721@ Re:早い!!(06/28) あんまり力まず自然体で、いいんじゃない…

© Rakuten Group, Inc.