004024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナジャウン

ナジャウン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

GAT7988

GAT7988

Freepage List

Category

Recent Posts

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005.05.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の続きで絵本の話です。絵本って絵の部分や文字

の部分が結構少ないと思いません?つまり空白の部分

が結構あるということです。見開き一ページに文字が

数行、絵が真ん中辺りにポンと。あとの余白は真っ白

なんてのよくありますよね。

漫画なんかは一コマ一コマ、背景もギッシリで、絵に

迫力があります。絵本にはそういう迫力がない。その

中で、惹きつける絵を描くのってすごいと思うのです

が、どうでしょうか?

また絵本にはそういう迫力の無さ、落ち着いた感があ

るのがものすごい良いのだと思ってます。

先日、美術館へ行って絵を見てきたのですが、大きな

会場の中に絵が数十点、絵自体はかなり大きなものが

多かったのですが、絵を飾る配置、絵と白い壁との間

隔が落ち着き感を出しているような気がしました。

首をあげる角度で世界が違います。視点が低いとたく

さんの見物客の中、絵を見ているのでザワザワした感

があります。視点をもう少し高くするだけで、全く絵

を見る雰囲気が変わるのです。見物客は視野にあまり

入らず、絵と壁の白さが絵本のような余白を生み出し

落ち着いた感じを与えてくれる。

《この続きは次の日記で...》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.27 11:36:34
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ディズニーランド好… カフェモカ.さん
うまい焼酎を格安で… bakuchi777さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
きゃべつ0721@ Re:部屋の模様替え!!!!(07/12) …私なんか片付け下手なので、うちの中、凄…
きゃべつ0721@ Re:早い!!(06/28) あんまり力まず自然体で、いいんじゃない…

© Rakuten Group, Inc.