914716 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

郷土ウォーカー ~歩いて郷土の魅力を再発見!

郷土ウォーカー ~歩いて郷土の魅力を再発見!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

師子乃@ Re:ノルディックウォーキング用のポールはどこで買えますか?(03/24) お世話になっております。 公明党の伊藤 …
師子乃@ Re:ノルディックウォーキング用のポールはどこで買えますか?(03/24) お世話になります。 公明党の「伊藤 和博…

Category

Free Space

2016.05.16
XML
カテゴリ:日本三景・松島


20160514-108.jpg
利府から愛宕駅方面に向かう県道仙台松島線、松島チサンカントリークラブ入口付近から南側に入ったところに治祐ヶ森森林公園があります。

20160514-107.jpg
案内表示にしたがってクルマで上っていった先には駐車場があります。しかしその道はものすごく急な未舗装の坂で、対向車とのすれ違いも厳しく、運転に自信のない方はふもとの駐車場に駐めて歩いたほうが安心だと思います。急な坂を上り下りしなければなりませんが。

20160514-087.jpg
駐車場からすぐのところに三等三角点(121.4m)があります。
ここが白坂山の頂上です。

20160514-105.jpg
そこから海の方角を見ると、小屋みたいなのありますね。

20160514-088.jpg
休憩所の様です。

20160514-090.jpg
そこからは松島湾が一望できます。

20160514-092.jpg
良く見ると、移設された仙石線の高架橋

20160514-093.jpg
野蒜海岸も見えます。その奥にうっすらと金華山。


回りには誰もいなくて素晴らしい景色を独り占めできました。気持ち良かった!


治祐ヶ森(白坂山)も含め、松島の主な展望地は松島町のホームページで紹介されています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.16 22:16:52
コメント(0) | コメントを書く
[日本三景・松島] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.