673299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なん・・・だと。

なん・・・だと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/01/22
XML
カテゴリ:プラモデル

旧メカコレクションからガミラスの空母「多層式宇宙空母」です。
「三段空母」と紹介される事が多いですが、劇中では一度もそう呼ばれた事は無いらしいですw


1979年に発売されました。
発売当時=定価100円、現在=定価200円です。


ランナー3枚です。
かなり濃い緑色の成形色ですね。


部分的に組み立てた状態です。
「三段空母」と言いつつ、飛行甲板が4枚あるという摩訶不思議な事になってます。


飛行甲板を1枚づつ重ねていくように、組み立てて行きます。


全塗装を行っています。
設定だと緑一色で寂しいので、エンジン部・砲塔・展示スタンドをグレーにしてみました。


【第1空母】完成です。


下方パースと真横から。


2199版「バルグレイ」とツーショット。


キットは3個購入しております。


【第2空母】完成です。


2199版「ランベア」とツーショット。


近しい色を探すのが意外と楽しかったりします。
調色は苦手なんですよね^^ ほとんど思った色になってくれない;;


【第3空母】完成です。


2199版「シュデルグ」とツーショット。


最後は三色揃い踏みで。
組立自体は簡単ですが、羽はちょっと触れるとポロリし易いですね。

旧キットは近年再生産されていませんが、たま~に触れると作り応えが有ります。


ブログ内の関連記事です。
メカコレ2199 ランベア【プラモデル】
メカコレ2199 バルグレイ【プラモデル】
メカコレ2199 シュデルグ【プラモデル】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/31 01:29:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

gaw_jeanpaul

gaw_jeanpaul

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

Twitter
https://twitter.com/GAW_JEANPAUL

過去記事はニコニコのブロマガに掲載していました。
掲載期間:2014/03/28~2019/12/09

ブロマガは2021/10/7でサービス終了しました。
2021/10/17データ移行完了。

Archives

Category

Recent Posts

Comments

をくを?をん@ Re:HG 1/144 ガンダムピクシー【プラモデル】(01/23) ガンダムファクトリー横浜限定ガンプラみ…
aki@ Re:HG 1/144 ガンダムピクシー【プラモデル】(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
TAKAYAN@ 初めまして このキットは破格の安さですよね。 本体価…
通りすがりのガンオタ@ Re:HGCE+HG パーフェクトストライクガンダム【プラモデル】(01/26) エールのブースターポッド、取り付け位置…
gaw_jeanpaul@ Re[1]:初期MGか‥何もかもが懐かしい‥(03/23) ミコヤンさんへ 有難う御座います。 発売…
ミコヤン@ Re:初期MGか‥何もかもが懐かしい‥ とても興味深い内容でした。 最初はジム…

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.