661044 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なん・・・だと。

なん・・・だと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/01/26
XML
カテゴリ:プラモデル

HGCEエールストライクガンダムとHGパーフェクトストライクガンダムの、
マルチプルアサルトストライカーパックを合わせてみました。



2013年2月23日に発売されました。        2014年2月8日に発売されました。
定価1700円。                  定価1300円。


HGパーフェクトストライクガンダムのランナー7枚、シール2枚です。
ストライクガンダムは、2002年11月16日に発売されたのと同じです。
エールストライカーの一部のパーツは、新規パーツに変更されています。


マルチプルアサルトストライカーパックが新規ランナーになってます。
ほぼ「モナカ割り」なので、合わせ目処理が大変です;;


部分塗装です。
塗分けが多いので、かなり大変な作業となりました;;


      HG(素組)               HGCE

HGに比べてHGCEは上半身が大型化してるので、身長が伸びていますね。
あと肩アーマーが白とグレーの2色成形になってるので、塗装しなくて良いので楽です♪


      HG(素組)               HGCE

エールストライカーパックの比較です。
全体的に細く薄くなり、ブースターポッドが大型化しています。


HGCEのエールストライカーパックをバラして、
マルチプルアサルトストライカーパックの基部(左)と交換します。


完成です。
特に調整する事なく、各ストライカーのパーツを取り付ける事が出来ます。


バストアップで。
グラつく事もなく、カッチリと収まってるのが良いですね。


バックショットで。
この状態だとブースターポッドは、ランチャーとソードに干渉して左右に開けません。
ランチャーを前に、ソードを手に持たせれば大きく動かす事ができます。


ビームブーメラン「マイダスメッサー」は、肩アーマーより着脱可能です。
ロケットアンカー「パンツァーアイゼン」は、リード線を使用して投擲状態を再現可能です。


320mm超高インパルス砲「アグニ」は、両手持ちも出来ます。


15.78m対艦刀「シュベルトゲベール」も両手持ち可能です。


最後はメビウス・ゼロとツーショットで。
塗装はチト大変ですが、HGCEと組み合わせるとカッコ良く決まるのが良いですね。


ブログ内の関連記事です。
HGCE 1/144 エールストライクガンダム【プラモデル】
EXモデル 1/144 メビウス・ゼロ【プラモデル】


<Amazon商品ページ>














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/31 01:35:16 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:HGCE+HG パーフェクトストライクガンダム【プラモデル】(01/26)   通りすがりのガンオタ さん
エールのブースターポッド、取り付け位置が左右逆になってますね。
長いフィンウイングが下側に来るのが正位置です。 (2021/04/12 08:17:53 PM)

PR

Profile

gaw_jeanpaul

gaw_jeanpaul

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

Twitter
https://twitter.com/GAW_JEANPAUL

過去記事はニコニコのブロマガに掲載していました。
掲載期間:2014/03/28~2019/12/09

ブロマガは2021/10/7でサービス終了しました。
2021/10/17データ移行完了。

Archives

Category

Recent Posts

Comments

をくを?をん@ Re:HG 1/144 ガンダムピクシー【プラモデル】(01/23) ガンダムファクトリー横浜限定ガンプラみ…
aki@ Re:HG 1/144 ガンダムピクシー【プラモデル】(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
TAKAYAN@ 初めまして このキットは破格の安さですよね。 本体価…
通りすがりのガンオタ@ Re:HGCE+HG パーフェクトストライクガンダム【プラモデル】(01/26) エールのブースターポッド、取り付け位置…
gaw_jeanpaul@ Re[1]:初期MGか‥何もかもが懐かしい‥(03/23) ミコヤンさんへ 有難う御座います。 発売…
ミコヤン@ Re:初期MGか‥何もかもが懐かしい‥ とても興味深い内容でした。 最初はジム…

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.