677934 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なん・・・だと。

なん・・・だと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/02/23
XML
カテゴリ:プラモデル

HGCE・HG・CS(コレクションシリーズ)を合わせて、
HGとして最新状態のランチャーストライクガンダムを再現してみました。


2003年2月発売。     2013年2月23日発売。        2014年2月8日発売。
定価500円。       定価1700円。            定価1300円。


CSのランナー:ランナー=5枚、シール=1枚です。
このキットからは「バッグパック」のみ使用しますが、せっかくなので軽く紹介します。


CS(素組)+シール、「ランチャーストライカー」を装着させてみました。
バッグパック・連結シャフトのみ「MSファントムグレー」で塗装しています。


【320mm超高インパルス砲「アグニ」】展開手順です。
1.収納状態→2.アグニを外す→3.収納用(左の穴)射撃用(右の穴)
4.射撃用の穴に差し替え→5.連結シャフトを射撃位置へ→6.連結シャフトを90度回転


グリップを握らせる事が可能、肩を前後に少しだけ動かせます。
両手持ちは不可でした。


CSとHGの比較です。
コンボウェポンポッドはほぼ変わらないかな、HGは全体的に大型化したという印象ですね。


CSのバッグパックとHGの連結シャフトの接続には一考が必要です。

CSのバッグパック=2.7㎜のピン
HGの連結シャフト=4.5㎜のボールジョイント

写真左:3.0㎜(参考)/2.8㎜/2.8㎜のピンを切断した状態
    2.8㎜のポリキャップは、CSランチャーストライク付属の「PC-20」を使用します。
    丁度1個あまるんですよね♪

写真中:CSのバッグパックに2.8㎜のピンを切断したポリキャップを付けた状態です。

写真右:HGの連結シャフトを接続した状態です。
    意外とキツキツではめ込んでるので、ポロリしないです。
    と言っても引っ張れば抜けますので、都度差し込み直しは必要です。


HGCE=ストライク本体
HG=ランチャーストライカー
CS=バッグパック


バストアップで。
ランチャーストライカーとバッグパックは、無加工で取り付けられます。


今回のメインとなるのがCSのバッグパックです。
HGパーフェクトストライクガンダムには残念ながら付属しないパーツなんですよね。
今回の様に再現したい場合は、CSの入手が必須になります。


【コンボウェポンポッド】
 「120mm対艦バルカン砲」
 「350mmガンランチャー」
  黄色のリングと赤のリングの塗分けが、とても大変でした;;
  ここは別パーツにして欲しかったですねぇ。


背面より。
チェーンの受け部分を「MSグレージオン系」で塗装しています。
赤のチェーン部分は付属のシールを使用してます。

内側のチェーンは上手く塗れないので無塗装にしました。
ここ、どうやって塗るの?筆が入らないよw


【320mm超高インパルス砲「アグニ」】展開手順です。
1.収納状態→2.連結シャフトをまっすぐ下へ伸ばす→
3.連結シャフトを左へ90度回転→4.連結シャフトを上へ90度回転


肩・ひじ・上腕の回転軸を使用し、砲身をある程度向きを変えられます。


グリップが引き出せるので、両手持ちも可能です。

今回も三個一ですが、最新状態に出来たという事で大満足です。


ブログ内の関連記事です。
HGCE 1/144 エールストライクガンダム【プラモデル】
HGCE+HG パーフェクトストライクガンダム【プラモデル】
HGCE+HG+CS ソードストライクガンダム【プラモデル】


<Amazon商品ページ>














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/31 01:51:29 PM
コメント(1) | コメントを書く


PR

Profile

gaw_jeanpaul

gaw_jeanpaul

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

Twitter
https://twitter.com/GAW_JEANPAUL

過去記事はニコニコのブロマガに掲載していました。
掲載期間:2014/03/28~2019/12/09

ブロマガは2021/10/7でサービス終了しました。
2021/10/17データ移行完了。

Archives

Category

Recent Posts

Comments

をくを?をん@ Re:HG 1/144 ガンダムピクシー【プラモデル】(01/23) ガンダムファクトリー横浜限定ガンプラみ…
aki@ Re:HG 1/144 ガンダムピクシー【プラモデル】(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
TAKAYAN@ 初めまして このキットは破格の安さですよね。 本体価…
通りすがりのガンオタ@ Re:HGCE+HG パーフェクトストライクガンダム【プラモデル】(01/26) エールのブースターポッド、取り付け位置…
gaw_jeanpaul@ Re[1]:初期MGか‥何もかもが懐かしい‥(03/23) ミコヤンさんへ 有難う御座います。 発売…
ミコヤン@ Re:初期MGか‥何もかもが懐かしい‥ とても興味深い内容でした。 最初はジム…

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.