215089 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

月夜のごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちゅーすけ@

ちゅーすけ@

Category

Favorite Blog

WAGAYA Jun junさん
そら飛ぶ☆ひろタン since2003さん
はらぺこ れみちゃ… Remi_Las_Vegasさん
まゆの半径800キロメ… mayumayu0827さん
ここりん☆ 初めての… ここりん☆さん
2008年03月10日
XML
今日は暖かかったですね。
ぽかぽか陽気を利用して、久しぶりにパンを焼きました。

1次発酵はリビングの窓際で、2次発酵は車の中で!とくに車の中は暑いくらいで、イースト菌がとってもよく働いてくれましたよ。

本日のパン

食パンのレシピですが、型がないのでてきとうに丸めて。

外国のおかあさんたちは、パンなんか目分量で作っちゃうんじゃないかなーと思って、あえてグラムで量らずに計量カップとスプーンだけで作ってみました。

強力粉3カップ、砂糖大さじ1、塩小さじ1、粉イースト小さじ2、水1カップ、バター10gです。

バターは、パッケージの紙に目盛りがついてるから、それに沿って切ると10gになるの、だいたいそのくらいにしました。

切ってみると、とてもキメ細やか!すごくじょうずに焼けていましたよ。お日様、すごい。

おうちで洋食

今夜は、そのパンと牛肉のブルーベリー煮で、洋食。

牛肉は赤ワイン煮のようなかんじにしたかったのですが、赤ワインがなかったため日本酒とブルーベリージャムで作ってみたらグッドな仕上がりに。

<いちおう作り方>
1.牛スネ肉500gはステーキのように厚く切って塩コショウし、フライパンで焼く。強火で1分、ひっくりかえして1分。そのまま冷めるまでほうっておく。

2.鍋に肉を入れ、荒いみじん切りにした玉ねぎ1個分をのせ、飲み残しの日本酒をかぶる程度に注ぐ。(たまたま家にあった日本酒を使いましたが、もし材料を買うのであれば白ワインをおすすめします。安いから)

3.1~2時間コトコト煮たら、いったん火を止め、完全に冷ます。ブルーベリージャム大さじ4くらいを足して、再び火をつけ、煮詰まったら完成。


やたら豪華なディナーになってしまったのですが、洗濯機を修理してもらいながらだったので、「おいしい!」とか言わずにコソコソ静かに静かに食べました。

洗濯機、しっかり直してくれたので好感度アップです。がんばれ!サンヨーきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月11日 00時01分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[ごはん日記(編集中)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.