177358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さな蜂蜜屋(化粧品屋)のドタバタ日記

小さな蜂蜜屋(化粧品屋)のドタバタ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2004.01.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは、ごたらです。昨日は楽天ビジネスで紹介された税理士さんが来てくれました。この税理士さんはわたしと同世代らしくとても相性がいいと感じられました。そして、顧客をたくさん持っているらしく、忙しく動かれていて、とてもフットワークが軽く痒いところに手が届く税理士さんのようでとても良かったです。実は商談面接予定の方は8人ぐらいいたのですが、面接したのはここの税理士さんともう一人だけで、そしてこの税理士さんに即答で決めてしまいました。その税理士さんに「なぜ私に決めたのですか?」といわれたので、「たくさんお客様をもっているような気がしたかららです。」といったら税理士さんは「なぜそう思ったのですか?」と聞かれたので、「なんとなくです」と答えたのですが、ふと、なぜそう思ったのだろうかと考えることにしました。まず、この税理士さんはお客様獲得にたいして、ゆとりを感じることができました。なんかことばのはしはしに「他の人に決まったら教えてください」とか、「慎重に決めてください」とかがゆったりした雰囲気で語るのです。なんかそれが貫禄というか、その言葉のはしはしにゆとりを感じることができました。でも、他の税理士さんはそのゆとりを感じることができないばかりが、「早く決めろ」という雰囲気で迫ってくるので、顧客獲得に切羽詰った雰囲気が電話等の声に感じることができました。この「雰囲気」は言葉や、小細工でできるものではないと思います。人は心を読み取ることができるので、小細工は通用しないと思います。また、今は競争社会なのでお客様が集まるところに人は寄ってきます。そして、集まらないところは人はまばらです。でもこれは原則なのでしょうがありません。もしお客様を獲得したければゆとりを持つことが大切です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.16 00:27:08
コメント(1) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ごたら

ごたら

Calendar

Favorite Blog

我以外皆師也 芝浦小僧さん
HOUSE of the LORD kyoroppiさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
はちみつ君@ 小沢さん 今は、渦中の人ですね。 いかがわしい方…
はちみつ君@ 花畑牧場 有頂天になり過ぎましたね。
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.