247506 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

川柳で人生を二倍に生きる

川柳で人生を二倍に生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴリョウケン

ゴリョウケン

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2007年07月11日
XML
テーマ:楽天川柳(363)
カテゴリ:川柳
 読売日本テレビ文化センター主催の「川柳250年 川柳で歩く江戸東京」が川柳発祥の地・新堀端で開催された。

    001 新堀歩く.jpg

 初代川柳の墓所・天台宗龍宝寺を振り出しに、川柳発祥の地記念碑予定地、鯉寺・龍宝寺、角恋坊の墓所・不動院、菊屋橋公園の「川柳顕彰碑」、からくさ学苑、太田道灌の寺・祝言寺、ラジオ体操放送発祥の地、日限祖師、河童寺、清水寺の黄金カッパ像、合羽橋道具街と見学、最後に、川柳250年式典が行われる台東区生涯学習センターで食事。

 雨模様でありながらも、ひどく濡れることは無く、旧新堀周辺の川柳史跡を見て廻った。

 はじめは、川柳に縁のなかった参加者も、毎回嘱目吟を提出、しだいに川柳家の顔になってきた。
 今年は、一人でも多くの方に興味を持ってもらいたいと始めた講座。忙しい中でも、ホッと楽しめる時間だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月12日 02時58分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[川柳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.