1176080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジュネーブその日暮らし(+革モノ作り・レザークラフト)

ジュネーブその日暮らし(+革モノ作り・レザークラフト)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

いんど象

いんど象

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2006年07月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 所で、最近の我が家の?ベランダ鳩ですが、その後順調に育っています。

 1週間くらい前から、子鳩は巣から30センチくらいの範囲をちょっと散歩する様になりました。

「子鳩が巣にいない?!」

と思ったら、園芸用土の袋の後ろにいたり・・・。

 ところで、鳥の雛というと、のべつまくなしピーピー鳴いてうるさいイメージがありますが、鳩の雛はあんまり鳴きません。
 鳴くのは親が巣に戻ってきたときくらい。それも頻繁ではない(1~2時間に1回程度で不定)ので、うるさくはありません。親は殆んど巣におらず、子育ては放任主義の模様。

 で、親鳥が運ぶエサというと、これまた青虫なんかをくちばしに挟んで持ってきて、子供の口に入れてやるってイメージがありましたが、鳩の場合は吐き戻しのようで、巣に戻ってきた親鳩の口の中に、子鳩が嘴を深く突っ込んでエサを貰っています。
 まるで親鳩が子鳩の頭を食べているかの様です(^^;)。
 で、1羽にあげると、もう片方に。最初の雛がせがんでも無視。ちゃんと不公平にならないようにエサを与えているようです。

 親鳩は警戒心が強くて写真が撮れません。
 何とか撮れた吐き戻しの写真は、わかりにくいんですが、これです。

    吐き戻し鳩

 で、そんな風にエサを貰い続け、大きくなってきた子鳩。
 水や親用のエサをさりげなく毎日置きに行く私の姿を見ると、かわいらしく鳴いたり・・・。

 するわけがない(-_-;)。

 最近は、近づくと立ち上がり、

 ハネでバシッ!!!
 嘴でバシッ!!!


 こんな感じで威嚇。

          鳩7月7日.JPG

 お前らには受けた恩を返すとか・・・そういう感情はないのか!
 所詮ドバトよ・・・・。

 ということで、可愛げ0%です(~_~;)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月11日 21時57分45秒



© Rakuten Group, Inc.