283995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

genki’s room

genki’s room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花かりん7532

花かりん7532

Favorite Blog

名前がつきました。… New! 為谷 邦男さん

「精米」 でぶじゅぺ理さん

2024R6 GW 浅草ツ… piso60さん

尊敬出来る先輩の通… カーク船長4761さん

早寝早起き玄米生活… 六本松さくらさん
おすしの独り言 おすし4さん
オニャンキーの世界 オニャンキーさん
わたしのブログ sai2505さん
60代!信州の定年お… 植木屋3さん
わたしのブログ yuki68210926さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Comments

花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) yuki68210926さんへ コメントありがとうご…
花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) おすし4さんへ コメントありがとう。お…
花かりん7532@ Re[2]:機器と客(06/25) yukiさん。お元気ですか。6年も前のコメン…
ヒグマのおじさん@ Re:メクラメグスリ(06/20) ショータンさん、お元気で何よりです。 こ…
花かりん@ Re[1]:メクラメグスリ(06/20) ナイト1960さん こんばんは コメントあり…

Recent Posts

Headline News

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2004.07.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 暑中見舞いの葉書を出して3日目。
 葉書で返事を一番にくれたのはお寺さん(住持)。電話の人が3人。パソコンのメールが2人。注文をくれた人が3人。ミニバラと焼きたてパンと商品券を持ってわざわざ訪ねて来てくれたのが1人。お昼前に電話してきて、「3時ごろも、おられますか」と言う。電話の声が近いので、今何処から?と訊くと、「近くまで来てます。喫茶店です」
歩いても2分とかからない所だ。
「高野山の荒神さんへ行く行くんですけど、先にお寄りしようか帰りにしようか、と」
「先、お参りに行ってください」
 お昼前だから、先に寄って貰うとお昼ご飯を食べ損ねる。日曜は、<新婚さんいらっしゃい>とクイズ<アタック25>を見なければならないし。
 2時ごろ、空が急に暗くなって、カミナリが鳴った。ベランダに干してあった梅干をしまう。窓や戸を閉めるとすぐ、ザーッと降ってきた。1時間あまりで上がったが、3時半過ぎても3時の約束の人は来ない。48分に、やってきた。
「もの凄い雨に遭いました。雷がビカビカ光るから、車が沢山止まってる所にいました。私の車だけが道走ってたら、落ちそうで----。ちょっとマシになって山下り始めたら、のろのろ運転ですわ」
「今日なんか、なんでそんなに高野山へ行ってはるんですか?」
「世界遺産になったからです」
 ああ。なにも変わってないのにハクがつくと、訪ねる人が増えるんだ。お盆のローソク祭りも人がいっぱいになるだろう。道も渋滞するから、近いのに行ったことがない。日本人はお祭りが好きだ。
「みな、人の集まるとこが好きですねえ」
「私は、お盆は阿波踊りに行きますねん。方々行ったけど、阿波踊りが一番よろしいわ。面白い」
「泊りがけで行かはるんですか?」
「いいえ。ツアーです。朝出て、途中でお昼食べて旅館へ行って、そこで晩までおって晩御飯食べて、7時8時に踊りを見て、すぐに帰って来ますねん。12時過ぎに家へ着きます。阿波踊り見物は暑い暑いですよ。お化粧は全部とれます」
 ぅわ! お化粧はしないからいいけど、暑い暑いのは敵わない。
「四国は、48ヶ所めぐりもずっと行ってます。日帰りやから4ヶ所ぐらいしか廻れませんから、何遍も行くんです」
 フワー。信心深い人だ。20年前にご主人と別居して、男の子二人女の子一人を育て、小さなカラオケ・スナックを60歳を過ぎた今もまだ一生懸命やっている。子供二人が独身で、その一人が3万円飯代を入れてくれるだけだという。
 結局2時間、積もる話をして……。
 門の所で話の残りをしていたら、ツバメが餌をやりに巣へ戻った。
「5つ育ててます。夜明けから、晩も働いてるますよ」
「5つもねえ。えらいですねえ。私ももう8年、頑張りますわ」
 「お寺や神社へ行って、『早く子供が一人立ちしますように』とは、祈らないんですか?」と訊いた。
「え!?  そんなこと言うて拝むんですか? 私は、元気でいつまでも店がしていけますように、と、繁盛しますように、としか拝んでませんわ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.26 00:15:55
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.