283303 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

genki’s room

genki’s room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花かりん7532

花かりん7532

Favorite Blog

ジンギスカン鍋 New! でぶじゅぺ理さん

日米半導体交渉-米… New! カーク船長4761さん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

2024R6 花見ウォー… piso60さん

早寝早起き玄米生活… 六本松さくらさん
おすしの独り言 おすし4さん
オニャンキーの世界 オニャンキーさん
わたしのブログ sai2505さん
60代!信州の定年お… 植木屋3さん
わたしのブログ yuki68210926さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Comments

花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) yuki68210926さんへ コメントありがとうご…
花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) おすし4さんへ コメントありがとう。お…
花かりん7532@ Re[2]:機器と客(06/25) yukiさん。お元気ですか。6年も前のコメン…
ヒグマのおじさん@ Re:メクラメグスリ(06/20) ショータンさん、お元気で何よりです。 こ…
花かりん@ Re[1]:メクラメグスリ(06/20) ナイト1960さん こんばんは コメントあり…

Recent Posts

Headline News

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2013.05.15
XML
カテゴリ:事故
 3月28日 

 ここの市民病院は、建ってから6年ぐらいだと思う。

 山の手の、見晴しの良い病院だ。家からタクシーで、2700円。保険会社の手配で、第一タクシーがチケットを持って来たので、実費は出さない。

 受付では、保険証の提示を求められた。自分の保険で診察や治療を受け、健康保険の費用だけを持とうというのだからガッチリしている。これだと保険会社の負担は僅か一割というわけだ。痛い分は、一割で済まないよ。

 眼科の検査は早かった。わけのわからない目薬を注して視力をぼやけさせ、視力テスト表を片目で読ませる。目薬なしで「上」「右」などと言わせて、なるほどこっちの眼はもう一つの眼よりかなり悪いなどと判断するのなら兎も角、わざとぼやけさせた目で見させてなにが判るというのだろう? いつも私の眼がどれだけいいかも知らずに、事故の後先をどう比較するというのだろうか?

 例えば、縫い糸ぐらいの太さの糸を六、七本合わせてかぎ針で編んで、一本も掬い落とさずに編めるとか、雨の日に電車の中で文庫本を読んでいて、電車が駅に入ってもそのまま読み続けられるとかした目が、今はパソコンの画面の字も右目は見えないというようなことを、ドクターは理解できなければいけない。 

 機械の穴からレンズを通して現れる小さな光の方向を手で示すのでも、最初は左から始まって左上、上、上右、右、右下、下、と順番に移動するのだから、まったくの盲目かバカでないかぎり判る。

 それでも先生は、「右の眼の奥の方に、小さなキズがあるような気がします」と言った。

「もう少し詳しい検査が必要ですので、キホク病院へ行ってください」

 と、また紹介状を書いて、予約日を決めてくれた。

 うちの家伝薬をつけていれば、予約日までにかなり良くなっているのではないかと思ったが、事故は事故、治療は家伝薬の無い人と同じにしなければならない。

 耳鼻科は、2時間余り待たされた。ここの検査は、「音が聞こえて来たらボタンを押す」という検査で、これもなにが判るのかわからない。時々、キーンという不思議な金属音がするのは何故かと思うだけで、耳が聞こえなくなったのではない。

 でも、耳鼻科の女医さんは、1週間分の飲み薬を出してくれた。

 最上階のレストランで、定食を食べた。へんな目薬のせいで景色はよく見えなかったけど、黄色い菜の花畑だけはよくわかった。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.15 23:28:06
コメント(4) | コメントを書く
[事故] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.