283706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

genki’s room

genki’s room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花かりん7532

花かりん7532

Favorite Blog

榎津の空き家壁に掛… New! カーク船長4761さん

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

2024R6 小金井公園… New! piso60さん

食事 New! でぶじゅぺ理さん

早寝早起き玄米生活… 六本松さくらさん
おすしの独り言 おすし4さん
オニャンキーの世界 オニャンキーさん
わたしのブログ sai2505さん
60代!信州の定年お… 植木屋3さん
わたしのブログ yuki68210926さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Comments

花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) yuki68210926さんへ コメントありがとうご…
花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) おすし4さんへ コメントありがとう。お…
花かりん7532@ Re[2]:機器と客(06/25) yukiさん。お元気ですか。6年も前のコメン…
ヒグマのおじさん@ Re:メクラメグスリ(06/20) ショータンさん、お元気で何よりです。 こ…
花かりん@ Re[1]:メクラメグスリ(06/20) ナイト1960さん こんばんは コメントあり…

Recent Posts

Headline News

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2014.07.04
XML
カテゴリ:こだわり
 出掛ける間際になって、「葉書がない」とショーが言った。いま、要るものではない。数日前大阪の家へ行った時「あの葉書が要る」と言ったからちょっと探したけど見つからなくて、「もっと良く探してみる」と言ったのに「もうええ。もうええ」と帰って来た。だからもう不要になったのかと思っていたらまた「要る」という。
 「こっちの家には持って来てない筈やから、あっちでもっと探すと言うたやろ」
 いらいらする。いらいらのまま出掛けた。
 私は手紙を出すつもりだった。80円切手しかない。ア・beが消費税をふんだくるから手紙もラクに出せなくなった。面倒なことだ。
 郵便局の「郵便」係の女の子に、「一円切手も20枚ください」と言って、100円玉と1円玉2個を出した。
「2円切手がありますけど…」
「1円切手でいいです」
「でも、2円切手の方が便利ですよ」
「葉書にも使いますから、1円切手でいいですわ」
「葉書も52円です。2円切手が使えますよ」
「1円でいいです」
 最初に1円切手が要ると思ったのだから、「では、2円切手にします」とは言いたくない。
「2円切手の方が……」
 切れた。 ひつこい女だ。自分の好みを押しつけて、客が欲しいというものを売らないなんて……。いや、待て。82円と20円で102円という計算が出来ないのかも知れないと、10円玉2個を出してカウンターに置いて、1円玉2個を引っ込めた。
「一円や言うたらハイと一円切手出したらええやないの。ごじゃごじゃ言わんと…ここの郵便局は、一円切手は売れへん言うのんか?」
 思わず大きな声になった。奥のデスクに座っていた男や女が一斉に顔をあげてこっちを見た。
「いいえ。そんなことは……」
郵便係の女は慌てて抽斗から一円切手を20枚出して、カウンターの上の20円を取った。やっぱり、合計102円が判らなかったのだ。むかむかするなあ。
切手の貼り方で気持ちを伝えることが出来る。2枚でも3枚でも縦に真っ直ぐ並べて貼るのは普通。一枚を正位置に貼って、もう一枚を離して斜めに張ると、「わたし、すこし拗ねています」という意味になる。一枚正位置で、2枚をハの字に貼るのは「喧嘩中だけど、言いたいこと書きました」。一枚を上に。一枚を宛名の下に貼るのは遠く離れていて寂しい」。正位置と、もう一枚を横にして並べて貼るのは「あなたのことが頭から離れません」。大きい一枚をさかさまにして下へ貼り、上に2枚を斜め斜めに貼ると「政府のやり方に不満あり」などという具合だ。切手がどう貼られていても気が付かない人には、「切手の貼り方にご注意ください」と書き添える。
 なんて書いていたら、気持ちが静まった。
 押し付け、お節介な人は嫌いだ。めいめいお弁当持参でどこかへ行く時、ヒトの分まで作って来る女がある。イヤだなあ。何年経っても「イヤな奴だった」と思い出す。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.04 22:55:47
コメント(2) | コメントを書く
[こだわり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:押付け無用(07/04)   おすし さん
 こんばんわ。
 ったく、わからん女子でしたね。
 切手の貼り方で、ねぇ。そうですかぁ。
 古い切手、沢山持ってますので、今度そうやって貼ってみましょう。端数の切手、さすがになく、2円切手を買ってます。1円も必要になるかも、です。
(2014.07.05 20:26:25)

Re:押付け無用(07/04)   ginsekai0926 さん
かりんさん 切手の 貼り方に 意味が ありことは しりませんでした
 そうですね 2円切手が 入るのですね (2014.07.09 18:12:33)


© Rakuten Group, Inc.