415650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

フリーページ

お気に入りブログ

遊戯  無能唱元 … New! はなあそびさん

日々の贈り物・5月 ayakawa777さん

生成する日々/安田… 内藤みかさん

本番:マイヤー交響… ピカルディの三度THさん

HDMIミラーキャスト … レヴェランスさん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん

日記/記事の投稿

2010.03.17
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:カテゴリ未分類
ドイツに住んでいて、何が不便かといって、普通にドイツ市場にでまわっている携帯電話では、出先で日本語メールが読み書きできない、というのがあります。

これを克服するために、デュッセルドルフにある日本企業のベリーモバイルと契約して、わざわざ日本語仕様のノキアの携帯を購入したわたくし。
意気込んで購入したわりには、使い始めにメール設定がうまくできずに、そのあとやる気をなくして、結局2年間一度もメールできないまま、解約することに。

第二の携帯として、電話&SMSなどに関してはけっこう便利に使いましたので、いいんですけど、それにしては月々の使用量が予想以上にお高くなってしまって、ちょっと反省しているのです。あ、これはベリーモバイルさんのせいではまったくなくて、わたしがうまく使いこなせなかったのがいけないんです。

そんな苦い経験もあり、これならわたしでもドイツ国内で日本語メールがやりとりできる、という確信を持って購入したのが、これ!



iPhone は、ドイツ国内ではT-Mobile と契約を結べば、本体は比較的お安く買うことができます。(まあその分、月々の基本使用量がかかるんですけどね)

近所の携帯屋さんで、火曜日に必要書類(パスポートのコピー、住居証明書、わたしは外国人なので、さらに滞在許可証も)を提出して申し込んで、その日のうちに契約がすんで、自宅に電話をいただいたのですが、わたしはでかけていてその日のうちにはとりにいけませんでした。

今日の朝、末っ子ちゃんを保育園に送っていった帰り道、お店をのぞきこむと、開店15分前だったけど、従業員の方がもういらしていて、特別にお店の鍵をあけて入れてもらい、本体を受け取ることができました。
その際に、いままでベリーモバイルで使っていたノキアの携帯に登録してある電話帳の記録も、お店にあるデータトランスファー専用の特別な機械を使って(これを使うと、お店にはいくらかの費用が発生するのだそうだけれど、それはお店側の必要経費ということで、顧客には請求しないのだそうです。ラッキー!)全部iPhone にコピーしてもらうこともできました。

こういうこまわりがきくだろうなあと思って、市中心街のアップルストアとかではなくて、近所のお店で契約して正解でした。

すでにメールの設定をし終えて、これで出先でもさくっと急ぎの仕事メールが読めるようになりました。
目標の80パーセントを達成です。

あとの20パーセントは・・・

やっぱりアプリですねー。
はやくピアノが弾いてみたいです。

そのためにはこれからiTune を設定しなくてはなりませんので、今日はこのへんで・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.17 21:16:55
コメント(0) | コメントを書く


バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.