2768040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

グリーンハウススタッフBLOG(1)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019/10/24
XML
こんにちは杉本です。
10月6日紅葉の八甲田山へ行ってきました。




今回はロープウェイで1320mまで一気に登り、赤倉岳・井戸岳・大岳の三座の頂上を踏み
毛無岱の草紅葉を見て、酸ヶ湯温泉に下りるルートです。



ロープウェイ山頂駅に到着。



準備体操をして、いざ出発!





1時間半ほど歩いて赤倉岳山頂につきました。時おり青空が見える場面もありましたが、山頂はいち面霧の中。




大丈夫!天気は回復するはずです。
ガイド千田氏の言葉を信じ、めげずに歩いて大岳避難小屋を目ざしました。





避難小屋に到着するやいなや、今までの霧が嘘のように無くなりました!
縦走してきた赤倉岳をバックに写真をパチリ。




お昼を軽く済ませて、大岳頂上(1,584m)を目ざします。
避難小屋からの標高差は145mあります。
それにしても気持ちのよい青空。




30分ほどで大岳頂上へ到着!




雲の切れ間から青森市内が見渡せます。絶景絶景!!



頂上からの眺めを楽しんで、次は毛無岱の紅葉を目指します。




上毛無岱の大湿原の中に入りました。




草紅葉のあざやかさと、白い雲のコントラストが印象的です!






階段の下りで、下毛無岱の大湿原をバックに記念写真。




登ってきた山々を指さし確認します。




左からロープウェイの山頂田茂萢岳、赤倉岳、雲に隠れた井戸岳、そして半分見えてる大岳です。


みなさんは
この時期ならではの絶景にすっかり魅了されていました。
とっても楽しい山歩きでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/10/25 01:16:08 PM
[■アウトドアイベントレポート] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

ghstaff1

ghstaff1

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.