118653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BREAK A LEG!

BREAK A LEG!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぎぐばぐ

ぎぐばぐ

Freepage List

2004.04.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は久しぶりに名古屋の味噌煮込みを食べにいった。息子は静岡県育ちということもあり、赤味噌が苦手なのだ。それをしっていたが、今日は強制的に引きずり込んだ。

前回来たときは、犬山のリトルワールドで遊んだ後立ち寄ったのだが、今回も偶然同じコースとなった。前回はぜんぜん受け付けず、半分も食べることが出来なかった。が、、、、
今回は大成功。赤味噌を克服。(味噌煮込みは、いわゆる赤出汁とはちがうが。)で一頃「うまいね~~~」。産まれて初めて、赤味噌仕立てを上手いと感じたという。

「あたりまじゃ~。」と父親の一言。

これが息子にとっての今日のメインの初体験だった。ほかにも、入鹿池(いるかいけ)でのボート漕ぎ、ドイツのソーセージ、フカヒレラーメン、大須商店街、地下鉄、町中でやったラジコン、目一杯の一日だった。

朝9時に家を出て、帰ったのが夜9時。12時間の大冒険だったが、奴はすっかり満足して、????ゲームをやっている。なんでも四天王を突破するとかしないとか。ま、いいや。

そろそろ寝かすとするか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.03 22:06:48
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:息子の初体験(04/03)   Mei3 さん
へへへ、私も本物の味噌煮込みをつい最近体験したばかりです♪ もちろん美味しかったですよ~!! 白いご飯と一緒で無いとちょっと辛いけれど、偶に食べたくなる味だと思いました。所で山○屋本店の味噌煮込みうどんはどうしてあんなに高いのかな??? 

ぎぐばぐさんの相変わらず良いパパ振りで微笑ましいです:)♪所でかなり遠出をされましたね!! 私はI市民なので、リトルワールドや明治村がとても近所なんです!(半年に一度、無料の入場券や割引券が広報に付いてきます・・・。) (2004.04.06 02:15:18)

Re[1]:息子の初体験(04/03)   ぎぐばぐ さん
Mei3さん
>へへへ、私も本物の味噌煮込みをつい最近体験したばかりです♪ もちろん美味しかったですよ~!! 白いご飯と一緒で無いとちょっと辛いけれど、偶に食べたくなる味だと思いました。所で山○屋本店の味噌煮込みうどんはどうしてあんなに高いのかな??? 
-----
麺に手間がかかってるんでしょうね。でも、味噌煮込みは、伝統的な「かしわ」が一番でしょう。それでも昔の事を考えると倍になっているかな。僕が子供の頃は、たしか800円くらいだったかな。

ともあれ、具をいれて高くしているので、それにつられないように。それと昔は、卵はもう少し蒸してくれていましたが、最近は生々しいまま来ますね。良いのですが、もうちょっと蒸した方が美味しいかと。。

それと、汁はきって食べると良いですよ。蓋を逆さにしてから、麺をそっちに一端のせます。しばらく冷めるまで末と、汁がきれます。それからおもむろに食べると、それほどしょっぱくないです。そこに卵を混ぜると、かなりマイルドになります。

赤味噌は、色は濃いですが、塩分は控えめなんですよ。

そうそう、リトルワールドは年間パスポートを買ったので、意地でも行かないと損するんです。 (2004.04.06 03:35:17)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

現場の準備。 もとちょっぷさん

栃木発旅日記 総さんさん
小さい花のミクロの… k_tombowさん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
LET’S   ENJOY   O… 透明インゲンさん

Comments

ジョンリーフッカー@ Re:I Believe(08/15) 瞑想・・違った迷走キノコ採りスタートで…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
Rosy @ ログアウト中@ お気をつけて! 私もご無沙汰いたしておりますが 元気で…

© Rakuten Group, Inc.