1480676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀河はるかに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

遼 銀河

遼 銀河

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

銀河 遼@ Re[1]:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) ぶっちーさんへ 貴方の行った方法が正解…
mimimi@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 7000ではありませんが同型のものを分解し…
uzyauzya@ Re:Solidworksの基本機能だけで描く人体多関節モデル無償公開中(02/07) こんにちは。私はとある大学で学生フォー…
田沼裕次郎@ PX-7000のインクヘッドの再生 アドレスを書き忘れました。 tanumayuuit…
田沼裕次郎@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) PX-7000のノズルが詰まって 困っています…
杉浦 M@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 初めましてPX-7000ノズルが詰まりました (…
2009.09.13
XML
カテゴリ:今日の出来事
日曜日、どこかへ出かけようかと家内と話していたが、道路は混雑が報じられていて、気が重く、近いところで何か?という事になって、恐竜展の切符を新聞社から貰って有ったので、行って見る事にした・・・。

              ↓ティラノザウルスの頭部の化石



              ↓ティラノザウルス



              ↓スピノザウルス(最大の肉食恐竜)



こうした化石のレプリカばかりでなく、映像で発掘の様子なども紹介されていてなかなか面白かった・・・。
ただ、こうした化石発掘等で得られる情報が、恐竜の絶滅の理由を知って、我々の現在の環境破壊による危機を回避することに役立てようという結びに終始しているのがやや気になった・・・。

それも解らないわけではないが、それより古代に生きていた恐竜などの生体や鳥類への連鎖などの純粋な進化の謎についての興味が先行して良いものだと思うのだ。

環境問題は、恐竜の絶滅を持ち出すまでも無く差し迫った脅威としてすでに充分認知されているだろうと思うのだ・・・・。

         ↓今日エビ釣りに行っていた友人が持ってきてくれたイセエビ

イセエビ.jpg

いつもイセエビ釣りに誘われるのですが、私はまだ行ったことがありません。

今日は電話があって、証拠品の様なサイスだけれど1本釣れたので持って行きますといって、わざわざ届けてくれました・・・・。せっかくの1匹なのに本当にありがたく頂戴いたしました・・・・。今日はイセエビのお刺身・・・・・です・・・笑。

  ↓刺身とエビの頭の味噌汁!!!激旨!!!(今日獲れたエビだからミソが・・・)



         ↓先日の日記に書いたオートクレーブ装置



この装置で積層したカーボン部品などを140℃~180℃で減圧バッグとその外側は5kg/cm2程度で加圧しながら過熱反応させてエポキシ樹脂とカーボン繊維を焼き固めるのです・・・。
内面の白い色は高性能の断熱材を塗布してある為です。この中に発熱用のヒーターを入れて使います。
蓋は今回は、開閉の利便性を犠牲にして、制作費を抑える意味でネジ止めにしてあります。

この装置を使って、カーボン部品やフレームなどの製作技術を習熟して行き、来年には直径2mオーバークラスの、車のモノコックを焼けるオートクレーブ装置を製作する予定になっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.13 23:02:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


恐竜展とは・・・・   ちゃりメラマン さん
私もこの手の展示会大好きなのですが、
ウチのか~ちゃんはどこへ連れて行ってもあまり反応がありません・・・・
感動というか、熱いものと言うか・・・・・・
なぜ底まで冷めてるんだ~といいたくなるんですよ。
でもイセエビの刺身だったら反応するかも(爆
やっぱり女は食い気ですかね~

オートクレーブ装置というのですか?
これで自転車のフレームも作れないかな~
カーボングレーム、高くて手が出ないんですよ。
(2009.09.13 21:51:24)

Re:恐竜展とは・・・・(09/13)   遼 銀河 さん
ちゃりメラマンさん
>私もこの手の展示会大好きなのですが、
>ウチのか~ちゃんはどこへ連れて行ってもあまり反応がありません・・・・
>感動というか、熱いものと言うか・・・・・・
>なぜ底まで冷めてるんだ~といいたくなるんですよ。
>でもイセエビの刺身だったら反応するかも(爆
>やっぱり女は食い気ですかね~

>オートクレーブ装置というのですか?
>これで自転車のフレームも作れないかな~
>カーボングレーム、高くて手が出ないんですよ。
-----
こんばんは~・・・。

自転車のカーボンフレームも作る予定になっています!!

実はその製法も学習課題の一つなのです。フルカーボンとチタンコンポジットの2種を完成される予定で計画しています。

チタンコンポジットフレームが私の理想ですので、そちらがメインになりますが、軽さではやや劣るかもしれませんが、強く突入する応力にしなやかに対応する粘り強いフレームを目指しています。

打倒コルナゴ!!・・・・ナンチャッテ!! (2009.09.13 22:22:12)

Re:「恐竜2009砂漠の奇跡」を見てきた。(09/13)   フィートくん さん
地球温暖化が叫ばれていますが、これは本当に人間の環境破壊のせいなんでしょうかねぇ?だとしても地球が受けているインパクトとしては、長い歴史の中でそれこを恐竜が絶滅してしまったような大きな変化には値しないような気もします。かといって環境破壊は良くないですが。

オートクレーブ凄いですね!
形として見えてくるとますます期待が高まります♪ (2009.09.14 13:05:59)

Re[1]:「恐竜2009砂漠の奇跡」を見てきた。(09/13)   遼 銀河 さん
フィートくんさん
>地球温暖化が叫ばれていますが、これは本当に人間の環境破壊のせいなんでしょうかねぇ?だとしても地球が受けているインパクトとしては、長い歴史の中でそれこを恐竜が絶滅してしまったような大きな変化には値しないような気もします。かといって環境破壊は良くないですが。

>オートクレーブ凄いですね!
>形として見えてくるとますます期待が高まります♪
-----
こんにちは~・・・。

コメント有難うございます。

今の地球の温暖化で人類が絶滅するという事は無いと思いますが、砂漠化や海洋の水温変化で此れまで3万年近く続いた安定した気象条件が崩れて、今の食糧事情では70億人以上の人間を養えなくなると思います・・・。

実際にそういう飢餓がおき始めている部分もありますが、さらに深刻さが増して、食料自給率の低い日本などは非常に苦しむことになるはずです。

世界的には貧富の差が大きく、富裕層と貧困層が対立を深めその軋轢は紛争や戦争を生む可能性も大きくなるでしょう。

それは人口爆発という温暖化とは関係の小さいもう一つの人類の解決すべき問題が深く関与すると思うからです。

先進国の人口増加はすでに止まっていて、人類はどうすれば差し迫った温暖化を止められるかも理解しているのですが、ナショナリズムや宗教さらに近代化に遅れた国の抱える教育政策の遅れと政治の退廃などと言う非常に厄介な問題を人類は克服できていない為、改善への道のりは険しいものに見えると思うのです。

人類を一つの生命とみなせば、自ら引き起こした災いを自ら打ち消すことが出来るか?試されているように感じますね・・・。

カーボンフレームの製作に至るまではまだまだ沢山の試練が待っていることでしょう・・・・。
覚悟は出来ていますが・・・・・笑。 (2009.09.14 16:50:03)

伊勢海老が良いな~。^^   藍太郎侍 さん
私は、やはり肉より伊勢海老やアワビが良いな~。
伊勢海老の味噌汁最高ですね~。ヨダレが!・・・
昔、伊勢海老送ってもらいましたね~。^^
あの時以来食べて無いかも!?・・・^^ (2009.09.18 18:43:25)

Re:伊勢海老が良いな~。^^(09/13)   遼 銀河 さん
藍太郎侍さん
>私は、やはり肉より伊勢海老やアワビが良いな~。
>伊勢海老の味噌汁最高ですね~。ヨダレが!・・・
>昔、伊勢海老送ってもらいましたね~。^^
>あの時以来食べて無いかも!?・・・^^
-----
こんばんは~・・・・。

イセエビ・アワビ・・・・そういえばもう10年も前になりますでしょうか?

今は不景気の真っ只中・・・・・・ご勘弁くだされ~~~~・・・・・笑。 (2009.09.19 00:26:43)


© Rakuten Group, Inc.