1480660 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀河はるかに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

遼 銀河

遼 銀河

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

銀河 遼@ Re[1]:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) ぶっちーさんへ 貴方の行った方法が正解…
mimimi@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 7000ではありませんが同型のものを分解し…
uzyauzya@ Re:Solidworksの基本機能だけで描く人体多関節モデル無償公開中(02/07) こんにちは。私はとある大学で学生フォー…
田沼裕次郎@ PX-7000のインクヘッドの再生 アドレスを書き忘れました。 tanumayuuit…
田沼裕次郎@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) PX-7000のノズルが詰まって 困っています…
杉浦 M@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 初めましてPX-7000ノズルが詰まりました (…
2019.05.28
XML
カテゴリ:トラヴェル
琵琶湖の周辺を刊行した後は伊賀市に泊まり、早朝5:20に宿を出て大台ケ原ネイチャーセンターのある駐車場を目指した・・・。



金曜日という事でなのか?朝が早いせいか、奈良針で名阪道路を降りるまでは交通量もあったが、そこからのR369号も、榛原からのR166も快適に走れ、吉野川を遡って、R169号線でさらに南下して、奈良県道40号線、大台ケ原ドライブウエイの途中まで、殆ど先行車もなく走れたのでした。

7時30分頃に大台ケ原の駐車場に着いて、身支度を整えて、ふつうのコースとは逆回りの大蛇嵓を先に回るコースで大台ケ原、日の出ヶ岳1695mを目指した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.28 12:00:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.