|
テーマ:競馬予想(60943)
カテゴリ:重賞事前予想
■ザッツザプレンティ
本番前に一度使えたのは良かったのではないか。 鞍上も非常に魅力で押さえたい一頭。 ■アドマイヤグルーヴ 一般論として牝馬の連対は無理。牡馬相手に重賞を勝ったことすらない。 母とは実績でも比較にならない。 武豊騎手は今年のG1はお手馬に恵まれ、この馬でG1を勝ち負けするとは到底思えない。 ■トウショウナイト 充実している。やられるとしたらこの馬か。レベルの高かった京都記念2着は立派。 但し、古馬G1は騎手が重要なファクター。一流騎手相手に武士沢騎手がどこまでやれるか。 ■リンカーン 人気に弱い馬。過度の期待は禁物。 福永騎手も武豊騎手同様、今後G1で期待できる馬が控えている。毎回同一騎手が勝てる程 G1は甘くはない。今回は今年連対していない騎手が活躍するには良いタイミングではないか。 ■シルクフェイマス 実績上位。前走10着は道悪もあるかも知れないが、どちらかと言うと有馬記念を好走した反動。 四位騎手は今年のG1で人気薄を2回持ってきている。調子が良いと取る事もできるが、2回 続けてG1で連対出来る程のパフォーマンスを見せた事はなく、今回それが出来るのか疑問。 ■ヒシミラクル 実績・適性ともに一番。混戦の多頭数も得意。 G1で人気になった事はなく、人気で買うタイプの馬ではない。 ■チャクラ 長距離実績上位。人気より上を狙える。58キロで実績残してないのが不安。 ■マカイビーディーヴァ 牝馬でも長距離G1を3勝しているので評価すべき。成績は文句なし。 ■アイポッパー 前走勝っていれば、今回1番人気だったかもしれない馬。 もう少し重賞実績あれば、最もリズムの良い馬だったのだが...。 成績は安定も昨年は条件馬だったし、クラス上がって苦戦しているので強く押せない。 ■マイソールサウンド G1で実績残せないが、古馬重賞5勝はなかなか出来るものではない。 遠征競馬が苦手の馬で関東エリアのG1惨敗は仕方なし。マイルをこなせる長距離馬はいるが、 逆は不可能。マイルCSでの敗退は、この馬が長距離適性が高いと考えれば納得。 血統からはむしろ向いているし、4歳時に京都記念を勝っている事からも長距離は悪くない。 今年の京都記念ではヒシミラクルと接戦。人気の盲点。 ■ハーツクライ ダービーを好時計で走った影響か、昨年秋は凡走続きだったが、今年は調子良さそう。 距離伸びて良いタイプとは思えないが、馬の能力高く注意が必要かも。鞍上魅力。 【人気blogランキング】ランキング上位の予想ならこちら!! ![]()
最終更新日
2005/05/01 06:26:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[重賞事前予想] カテゴリの最新記事
|