|
テーマ:暮らしを楽しむ(388351)
カテゴリ:Gママとっておき情報
追い山・鎮めの能は、博多祇園山笠のクライマックスにあたる行事。
午前4時59分に一番山笠が山止めをスタート、博多の総鎮守櫛田神社境内 の清道を回って奉納する。 その後、多数の男たちが交代を繰り返しながら山笠を舁き、須崎町の廻り止 めまで約5kmのコースを駆ける。 出典=フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) 3時過ぎに目が覚めてパソコンして、テレビをつけたら追い山の中継が始まってました。 追い山笠、4時59分にスタートするんだった。 こんな機会はめったにない??から見ることにしました。 4隅の綱を引く人の引き加減がタイムを左右するほど大事だそうです。 廻る時、大廻にならないように前の人が、内側に引きこむんですって。 1秒を競って追い山笠を担いで走る男達の顔が素晴らしかったです。 最近こんなかっこいい顔見たことありません。 追い山は7番まであります。(8番は飾りが大きく番外のようです) KBCのサイトで動画で見れます(7/31まで)7つの流れごとの山笠の説明もあります。 また7つの流れの説明もありました。 櫛田入りタイム 1 恵比須 流 32秒95 2 土居 流 35秒33 3 大黒 流 34秒45 4 東 流 31秒21 5 中洲 流 34秒53 6 西 流 34秒70 7 千代 流 31秒85 8 上川端通 44秒26(番外) 廻り止めまで 1 恵比須流 31分03秒 2 土居 流 30分44秒 3 大黒 流 29分49秒 4 東 流 31分02秒 5 中洲 流 34分59秒 6 西 流 32分00秒 7 千代 流 29分51秒 8 上川端通 青字分は朝日新聞夕刊より。 NHK福岡放送局で、ハイビション上映会があるそうです 再放送もあるそうですからどうぞご覧ください。 途中から書き始めたり、放送が終わったりでタイムは全部は分りませんが 雰囲気だけでもホームページでご覧になってください m(__)m 廻り止めのタイムはゴール横の石村萬盛堂さんの2階で測るそうです。 ホームページを良く見ると測ってる人が見えますよ。 石村萬盛堂さんは、Gママの日記に以前登場してます 午後、天神に出たら、飾り山の片づけが終る所で…祭りは夢の中の出来事のようでした。 博多の夏は終った?いえ、まだまだこれからが本番でしょう。 (分からなかったタイムは朝日新聞夕刊から引用させていただきました。) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[Gママとっておき情報] カテゴリの最新記事
|
|