7958829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

2002年8月チベット東… New! 隠居人はせじぃさん

蒲郡市の竹島、浜松… New! オジン0523さん

【お米を買いに ・ … Gママさん

ストップランプ&テ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

『JINさんの陽蜂農遠日記』にアクセス ありがとうございます。

このブログは

陽:太陽光発電

蜂:趣味の養蜂

農:菜園、花、スロー&アクティブシニアライフ

遠:海外旅行、国内旅行

を中心とした備忘録を兼ねた14年間にわたる毎日のブログ(雑記帳)です。

書き込んでいただける方は、写真下の『コメントを書く』から気楽に、ご感想、ご意見

ご質問等を書き込んでいただきたく。
2025.01.24
XML
カテゴリ:JINさんの農園
昨日、1月22日(水)に藤沢市片瀬3丁目にある「龍口寺」がライトアップされているとの
情報をいただき、16時過ぎに自宅を出て、行って来ました。
小田急線を利用して、江ノ電「藤沢駅」に到着。
改札を入ると、正面に富士山を背景にした江ノ島の夕景が。



近づいて。
時間は16:40前。
この富士山を背景にした江ノ島の夕景を見て、時間が早かったので、龍口寺を尋ねる前に
見に行くことを決断。



そして、ホームに貼られていた「龍口寺 ライトアップ」ポスター。
「光に導かれる」 2025年1月15日(水)~2025年1月31日(金) と。



ホームの大型ディスプレイにも江ノ島の夕景が。



電車の入線を待つ乗客。



そして電車が到着。
チョコレートカラーにラッピングされた1501号。
台湾ランタンフェスティバル号」。
台湾燈會 in 桃園」との表示。



ネットから写真を。
江ノ島電鉄 台湾観光特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾ランタンフェスティバル号」
■運行期間:2024年12月4日~2025年3月3日予定
■運行路線:鎌倉-藤沢間(1編成2両)
「台湾ランタンフェスティバル」は元宵節(旧暦1月15日)をお祝いする伝統のお祭り。
毎年開催地を変え、数多くのランタンが展示され、漆黒の夜を灯す幻想的な世界が広がる。
今年は、2025年2月12日~2月23日まで、台北からアクセスも便利な桃園市で開催される と。

1人、電車、鉄道、テキストの画像のようです

そして江ノ電「江ノ島」駅で下車し、「すばな通り」を急ぎ、「江の島大橋」の袂に到着



「江の島」への歩道橋・「江ノ島弁天橋」を進む。
前方にあったのが「江島神社御鎮座記念龍燈籠」。



そしてその先「弁天橋乗り場」で、境川河口の岸壁に進み、富士山、箱根の山々の夕景を
デジカメで追う。



上空が茜色に染まった、二子山そして右には駒ケ岳、神山の姿が。



ズームして。



富士山の勇姿。



ズームして。



名勝及史蹟江ノ島碑と富士山のコラボ。



江島神社御鎮座記念龍燈籠」に近づいて。





江の島弁天橋と江ノ島の姿を。
展望台・江の島シーキャンドルのイルミネーションは未だ。



戻りながら、再び富士山の夕景を追う。









そして国道134号を歩きながら、江ノ島を振り返る。
展望台・江の島シーキャンドルのイルミネーションが点灯していた。
時間は17:30過ぎ。



歩道を歩きながら。



江の島シーキャンドルをズームして。



さらに。



そして「片瀬東浜」交差点から、国道467号に入り、この日の目的地の龍口寺へと
向かったのであった。



                   ・・・つづく・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.24 16:29:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X