4001358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) New! 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ@ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
February 20, 2010
XML
おはようございます。
昨日は寒かった~~。頬が切れるようでした。
今日も寒そうですね。


これで最後、、両面印刷・中綴じシリーズです(笑)


昨年、両面印刷・中綴じをして手間も時間も紙も費用も節約になったので、
担当の方が気に入って、別の資料も中綴じをしたいという話になりました。


Gママの中とじ製本用ホッチキス15枚(60ページ)までしかとめられないので、
とじ枚数が30枚用を頼んだということになったのですが、



30枚用ホッチキスがあるから出来るのでしょうけど、
枚数が多くなると、綴じて半分に折った時(折って綴じるのかもしれませんね)
中側がずれてくるのでは?
裁断機で切ればいいでしょうけど…と、話してたんですが



果たしてどうなのか?心配になって調べてみました。
中綴じはGママがやりだしたことなので…


中心ほどずれてはみ出してきますから、やはり出たところは切るようですね。
仕事場には裁断機があるので、力さえあればいいですね(笑)


裁断機がない時はどうしましょうか?
中綴じは枚数が比較的少ないとき。
枚数が多いときは背面を糊でつける方法もあるようです。

製本の方法もいろいろあるようで面白かったです。


中綴じまで出来あがるコピー機もあるようでビックリです(@_@;)
コピーは高くつくから、プリンターにそんな機能があるといいですね(*^^)v


今日・明日と、み~~んな休みです。
ももちゃんはパパと寝てます。


昨夜遅くまでおきてたのでまだお休み中。
そろそろ起きてくるかな?食事の支度いたしましょう(*^^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2010 12:26:57 PM
コメント(12) | コメントを書く


Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.