3072491 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GOAL通信

GOAL通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.10.17
XML
カテゴリ:教育全般
北辰テストの合格可能性はA3~Dまでの10段階で表示される。
 それぞれが何%の合格可能性を示しているかご存知だろうか。
 親御さんや受験生たちの感覚ではA判定が出ないとだめだとか、
 中にはA3が受検のゴーサインと思っている人も多いのではないだろうか。
 実際にはB2が出れば可能性は50%をクリアしたことであり、
 B3なら可能性は60%台という読み方である。
 五分五分のラインがB1とB2の境にあると思えばいい。
 さすがにC3だと30%台なので厳しいが、
 B判定(特にB2以上)が出ていれば、合格可能性は不合格の可能性よりも高いと判断できる。
 北辰もB1~B3を「合格圏」と区分している。
 内申点などを一切考慮せず偏差値だけで見た場合ではあるが、
 見方の参考にして欲しい。
 A3を連続で出さないとダメというわけではないのだ。
 そう知ると気が楽になったかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.18 11:30:32


PR

サイド自由欄

img2c074974zik6zj.jpg
GOAL通信へようこそ。

プロフィール

masa/k

masa/k

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.