|
テーマ:庭・・ひとりごと(1481)
カテゴリ:家庭菜園
こんばんはM&M Sisters 長女のES
![]() 梅雨が明けて 公園の草刈りが始まり 精霊バッタが慌てて飛び跳ねる そんな季節となりました。 ![]() 今、ちょうど「バッタを倒しにアフリカへ」を 読んでいるところだから、つい・・・ ![]() さて本日は 恐竜島のような様相となった 私達姉妹の庭の続編です。 ![]() カボチャの花は無事に咲いても ここからが難しいそうで(妹曰く) ![]() オバナとメバナを受粉させる蜂が この庭には1匹しか来ないと 妹は嘆いて ![]() 毎日早朝 蜂が来てお仕事を終えてから 自分でもう一度 人工授粉を試みていたそうです。 ![]() おかげさまで無事に実がつきました ![]() そして今は、大事に大きくなるのを待っている状態 ![]() ミニトマトも無事に実がなりました ![]() ![]() 妹本人も気づいていなかったみたいだけれど 種類が色々ちがうみたいです。 ![]() と言うことでいただきまーす ![]() ![]() ![]() これってお料理用のトマトでは ![]() 妹が日陰を作ろうと植えた朝顔も ![]() 順調に育っています。 ![]() ![]() そう言えば 私がドラッグストアでおまけに貰った アスターの種 ![]() エカキムシとの闘いに負けたくなくて 防虫ネットを張っていたのですが ![]() 背丈が伸びて ネットを超えるようになったので 外してむき出しとなりました。 ![]() ![]() ![]() 蕾もたくさんついて来ました。 幼い芽の間引きが可哀想で 別の鉢に移し替えながら育てていたので 今では14本の株に蕾がたくさんついてます。 お盆に父の部屋に飾るのがとっても楽しみです。 咲いたらまたお見せしますね ![]() ![]() 突然枯れたら泣いちゃうな ![]() ![]() ![]() ゴブランクッション Portrait painter by Boucher 45cm x45cm 18世紀の画家でありデザイナーであった フランソワ・ブッシェのデザインです。 ロココ調のこのデザインは あまりにも有名なため どなたも一度はご覧になったことが あるのでは? この「肖像画家」以外にも 「マンドリン弾き」や「ダンス」など 種類があります。 とても優雅な感じ。 きつい日々こそ こんなエレガンスが 身の回りに必要かなとも 思ったりします。 きっと癒される ![]() ![]() ![]() そんなことないざます、きっと・・・ ![]() ![]() カテゴリー新入荷・再入荷を クリックされてご覧ください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.07.11 17:30:10
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事
|
|