168659 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

goghV

goghV

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
X-BENCHMARK spaq2br9さん
不動産を売るコツ hidetateishiさん

コメント新着

ママさん1204@ お久しぶりです すごい、ツツジですね?結構、大きさがあり…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

ニューストピックス

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

楽天カード

2008年08月27日
XML
カテゴリ:暮らし
風呂掃除
掃除の手伝いをしてきました
ユニットバスの掃除は
まず、排水溝のフタや中をカビキラーなどの
塩素系洗剤で洗浄します
バスタブは風呂掃除用の洗剤

↑業務用ですが、良い物です
これを使いスポンジですり洗いします

大変なのはバスタブのエプロンを外した中です
外し方は取説などを見ましょう
↓これを使わないとちょっと無理ですが

高圧洗浄機で
汚れを吹き飛ばします
洗車や家の外壁、玄関のポーチなどにも使えるので
一台あってもいいかもしれません
バスタブの内側ってカビなどで真っ黒になっていて
見てしまうと風呂に入る気がしなくなります(^_^;
高圧洗浄機を使うと、面白いようにきれいになります

どうにもならないのが
バス内にある鏡です
これに石けんカスや体の皮脂がついて
石灰化して白く濁ったよになると
ちょっとやそっとではきれいになりません
日頃から鏡だけでも
風呂を出るときに水で流し
乾拭きしておきましょう

どうしてもきれいにするのには
カッターなどの薄い刃で
キズを着けないようにこそぎ落とすしかありません

鏡にかかわらず
最後に風呂を出る者が
シャワーで壁や床を水で流すだけでも
大夫違うようです
本当は流したあとに乾拭きするといいんですが(^_^;)

身体をきれにするところなので
やはり、きれいに保ちたいですよね



参加してみました(^o^)丿
バーナー01
↑ ↑ ↑

ポチッと応援をお願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月30日 01時28分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.