168677 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

goghV

goghV

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
X-BENCHMARK spaq2br9さん
不動産を売るコツ hidetateishiさん

コメント新着

ママさん1204@ お久しぶりです すごい、ツツジですね?結構、大きさがあり…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

ニューストピックス

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

楽天カード

2009年07月18日
XML
テーマ:家庭菜園(57668)
カテゴリ:家庭菜園
梅雨が明け、日差しが強くなって来ています
これから夏休みになり長い間出かけることもあると思います
家庭菜園の大切なことの1つに、畝の乾燥を防ぐことが挙げられます
 さて、たびたび登場している黒マルチを私は愛用していますが、これが無かった昔は敷きワラを使っていました

なぜ、これらを使うか?
1つは土の乾燥を防ぐことです。これにより水やりの回数も減らす事ができます
2つめに、雑草の繁殖を抑えてくれることです。除草の手間が省けます
3つめは、外気に直接さらされないため、地面の温度を安定させる事ができます。夏は涼しく、冬は暖かい状態を保てます

しかし、なかなか今はワラが手に入りにくいと思います
そのときは、落ち葉や刈草、余った腐葉土を敷いても利用できます
 私は栽培が終わった作物を畑の隅に積み上げておき、乾燥させて敷きワラ代わりにしてます
もちろん、黒マルチが一番便利です



参加してみました(^o^)丿
バーナー01
↑ ↑ ↑

ポチッと応援をお願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月19日 23時37分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.