168654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

goghV

goghV

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
X-BENCHMARK spaq2br9さん
不動産を売るコツ hidetateishiさん

コメント新着

ママさん1204@ お久しぶりです すごい、ツツジですね?結構、大きさがあり…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

ニューストピックス

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

楽天カード

2010年05月21日
XML
カテゴリ:読書

武士道〔1997年新装

新渡戸稲造の「武士道」を読みました
日本人の骨格をつくってきた名著です

本の帯より

武士道の光り輝く最高の支柱である「義」、
人の上に立つための「仁」、
試練に耐えるための「名誉」。
本書は、強靱な精神力を生んだ武士道の本質を見事に解き明かしている。
武士は何を学び、どう己を磨いたか、これを知ることは全ての現代人にとって
重要である

まさに、この通りでした
素晴らしい内容です

電車の中で平気で化粧する女の子
我慢を知らずに直ぐ切れる若者(大人もかな)
品格のない人たち
そういう人にこそ読んでもらいたいと思いました

理路整然とした文と
論理の組み立てが見事です

新渡戸稲造はお札でした知りませんせしたが
ここまで頭脳明晰で、知恵が深い人なんだと
この本を読んで初めて知りました
驚きです

そう言えば
アメリカの大学の図書館に
この本があった記憶があります
海外では日本人を知るための教科書的なものなのでしょうが、
哀しいかな現代人は全然違ってしまいましたね




参加してみました(^o^)丿

バーナー01

↑ ↑ ↑




ポチッと応援をお願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月23日 09時20分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.