【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

777Syndrome

Calendar

Freepage List

2011/06/07
XML
カテゴリ:新機種情報
ちぃーす(・∀・)


最近は市場も落ち着きを見せ、いろんな新台が導入されています。

震災後に導入された新台で、オレが既に触っているのは

ビスティ エヴァ真実の翼
JPS ドルマッチ
サミー ボトムズ
SNK 神たま2
SNK ドラゴンギャル2
山佐 天下布武2
ビスティ サムライ7
オーイズミ リラックマ
エレコ ダイナミックサンダーV

以上9機種ですが、エヴァ以外はちょっと打ってちょっともういいわ(‘A`)みたいな感じになっています。

性能として興味を惹かれるのはドラゴンギャル。

4号機時代の前作は夜の空ステージだろうが速攻転落しやがるので、あまり好きではなかったものの、このスペックは夢があると思います。

簡単に説明すると、ボーナス非搭載のCタイプで、2種類のARTを搭載しています。
どちらも純増2.0枚/G。

【闘ボーナス】
30G1セット継続管理
1連目50%、2連目以降の継続率は80%~95%と完全にGARO意識のスペック。
さらに演出は完全に北斗の再現で、4号機からのユーザーも楽しめる仕様に。

ART消化中に闘ストック上乗せあり。絶対80%以上。

【天ボーナス】
50G1セットストック管理
G数上乗せあり

通常時はレア小役から当選するミッションクリアでどちらかのARTに突入するというまぁ最近増えてきたヒキ次第でどうにでもなるタイプ。

メインのミッションは2種類で、「○G間リプレイを引くな」もしくは「○G以内に小役を○連続させろ」のどちらか。

原則として、前者ミッションクリアなら闘ボーナスへ、後者クリアなら天ボーナスへ振り分けられます。

矛盾発生で連荘確定。つまり、後者クリアから闘ボーナスで80%ループ以上確定となります(・∀・)

ただ、そのミッションの難しさが尋常じゃない(‘A`)

通常時の状態によって変わるんでしょうけど、1番多い低確時だと、

「18G間リプレイを引くな」

とか

「5Gで小役を3連続させろ」

とか無茶ばっか言うんですよ。

しかも難しいのクリアしたからって、連荘しやすいわけでもないし・・・(たぶん)

まぁ小役のほうはなんとかなる場合も結構あるんですけど、天ボーナスじゃ全然出ないですしね(‘A`)

実際には他にもART突入契機はあって、そこからどうやって闘ボーナスに繋げて2連目を勝ち取るか。

完全な個人的見解ですが、簡単に言えば本当にそこに尽きる。

そんな中何度か闘ボーナスにぶち込んでるんですよ。

1連目は必ずといっていいほど剛掌波的な一撃必殺技を出してくる敵。

周りを見てると、基本的に1連目はここからの復活なんですが、まったく復活の気配なし。

そう。お察しのとおり、1度も2連目に突入したことありません(‘A`)

GAROでの1連目の50%を超えるのにだいぶ時間がかかりましたけど、あっちはただのフラグ違いだからどうしようもないと思ってます。

こっちはどこで継続抽選してるかはわからないものの、同一フラグからの分岐ですよ?
突破できない悔しさは比じゃありません。

まぁ仮に突破したところできっとほとんど80%なんでしょうから、2連目でサクッと終わることももちろん想定内なんですけどね。

とはいえ、これじゃあまったく勝負になりません(‘A`)

通常時のコイン持ちも悪いし、ミッションが延々と発生しないこともしばしばあるんで、ちょっとだけ・・・と思ってもすぐに1諭吉なんて消え去ります(´・ω・`)

実際波に乗れば軽く終日ARTなんてのもできそうですし、たぶんあんまり設定関係ないんでたまにハローサンタマシンガンver感覚で打ちたいですけど。。。

もうお客が飛んでるのが気になりますw




そしてエレコの新台、ダイナミックサンダーVについて

こないだ、夜にホールを覗いてみると、新台のこれがちょうど目の前で空いたんですよ。

フリッカーを見てみるとBIG26のREG21、総回転数6000回転弱でした。
これだけ回ってて1/130を切ってるなら、打たない理由は見当たりません。

初打ち、開始です。

恐らく今日は6は使ってないでしょうから、まぁ4はあるでしょってことで打ち始めたんですが・・・。

コレ・・・ほぼ完全告知ですよね(;・∀・)?

サンダーなのに、リーチ目察知が一切ないんですけど・・・。

1枚役を除き、おそらく最も重複期待度の高いスイカを引いたとしますよね?
ふつーにWのフラッシュが出て、次GレバーONで告知・・・みたいな流ればっかり(‘A`)

ちなみに初ボーナスは2種類あるフリーズのうち、静寂フリーズってやつでしたので、単独成立でもきっとこういう演出が出やすいんでしょうね。

まぁ成立Gで発生するとは限らないんで、前のGで引いてたのかもしれないんですけどね。

付加機能のないフリーズは、いつもすぐ引けるな(;・∀・)

DVC00509.jpg

まぁフリーズしたことなんてわかりませんが、一応撮っときました(笑)


とにかく、回りも含めて重複役後のレバーON告知か、3G続くエマージェンシーランプ演出ってのがあるんですけど、それ経由の告知か、フリーズかみたいな展開でした。

リール配列も普通のチェリー落としをせざるを得ない配列ですしね・・・。
スイカが4枚役とかだったらもっといろんなとこ狙うんですけど、12枚だか15枚役なんで、取りこぼしが痛すぎてできません(;・∀・)

つまり、一言でいうと面白さが全然伝わってこn・・・


もともと初代サンダーVも面白さがイマイチわかっていないオレ(;・∀・)
結構難しいうえに低設定だと減るリプレイハズシに、よくわからないフラッシュ・・・

そもそもゼブイと言われるアングラなやつばっかり打ってましたから・・・正規品のことはちょっと(´∀`)

それに、シリーズ最強は間違いなくV2だと信じて疑いません。

非難を浴びそうな気もしますが、初代ならVSPのほうが面白いです。本気で。

だれか、サンダーのフラッシュと予告音の法則的なものを教えてください(´Д`)

オレが知ってるのは予告音+リプレイはないからリプはずれ目でイエーイ2確~♪ってことだけなので・・・

通常時の予告音なしで消灯とか、なんのためにあるのかわかりません(‘A`)
消灯しなくてもフラッシュ出るし、なにかアツいポイントが隠れているに違いない。

あの時代、ハナビにばっか明け暮れてないでもっと勉強しときゃよかった(´Д`)


一応、オレの認識だけ伝えておきます。といっても脳内感覚ですが・・・

【予告音】
成立役:ハズレ、ベル、チェリー、スイカ、(1枚役)、ボーナス

【フラッシュ】
そよ風縦バージョンみたいなやつ:リプレイ
左から右にいくやつ:チェリー
ねずみ花火的なやつ:ベル(今作では出たことなし)
落雷スペシャル?:リプレイ(ちょっとだけアツい?)
W:スイカ
V:スイカ

【消灯】
第1消灯:ハズレ、リプレイ?、ベル?、チェリー?
第2消灯:ハズレ、リプレイ?、ベル?
第3消灯:ハズレ、リプレイ?、ベル?、スイカ?



まぁとにかく、全然わからないってことです(・∀・)テヘ

いい解説サイトとかあったら、よろしくお願いします><



ちなみに、この日はサクッとイッパイ負けました(‘A`)

閉店まで打ち切ったけど、全っ然面白くなかった・・・orz

相変わらずサウンドは最強なんですがね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/07 02:43:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

沖縄本島、梅雨終わ… New! 真壁 正さん

10万年後の・・・ インセクト9119さん

2024年5月のま… ひろ5823さん

リコのスロット日記… コブくんさん
お買い物とハワイが… チョコのママ1029さん
HAPPY 画像満載パチ… ♪HAPPY招きneko♪さん
元釘師額のパチ日記 gaku417さん
パチンコの世界へ♪♪♪☆ yukiti10000さん
パチンコ店の裏事情… ミスターZRさん

Category

Recent Posts

Free Space

設定されていません。

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.