カテゴリ:子連れ旅
1月連休にスキーに行ってきました。
子供も去年スキーデビューし、2シーズン目です。 三連休ともあって、さすがに宿はいっぱい。 でも、土曜日からの1泊というのは割りに空きがでていて、 今回は土日の1泊で出かけました。 宿泊したのは、第2希望 の 裏磐梯猫魔ホテル。 第1希望 の 裏磐梯高原ホテルはいっぱいだったので。 ゲレンデは、裏磐梯スキー場。 (ここで猫魔スキー場へ行かないのが、子連れの故です。) 裏磐梯スキー場 コースは全3コースのこじんまりとしたスキー場で、 チョー初心者向けのゲレンデでとっても空いているので、 子供づれには最適です。 10年くらい前はリフトも2本しかなく、 1本目で滑ると上り坂があったりして、 とにかく直滑降であっという間に終わってしまうコースでした。 今は、その横にもう一本コースができて、 センターハウス前のリフトより下のほうからもリフトができて、 長いコースになりました。 2本目の上級コースも、確かに斜度はきついですが、 エイヤッと降りてしまえばあっという間に終わりです。 ブランクのある父母の足慣らしには適当かな~。 食事をするとことは、2ヶ所あるみたいですが、 センターハウスのレストランは時間が悪いと、 とても混んでいて大変。 早目か遅めがお勧め。 但し、このゲレンデ、景色が良いのです。 晴れれば上級コースの滑り出しのところから、桧原湖が見えます。 磐梯山付近はけっこうダイナミックなので、 是非、景色を楽しんでいただきたい! 私たちは、朝、9時過ぎにゲレンデに到着。 すでに一番近い駐車場は満車で、その一つ下の駐車場になりました。 一番近い駐車場の脇から登っていけるので、あまり不便さはありません。 年中児の子供をスキースクールに入れるため申し込み手続きを済ませ、 子供のスキーをレンタルに。 天気は 晴れ時々曇り時々雪 風時々強い 「山の天気」状態でした。ちょっと、幼稚園児には厳しいかな~と思いつつ。。 スクールは10時から2時間。 初心者子供コースの受講者は、ウチの子を含めて3人。 2人は小学生低学年くらいの女の子の姉妹でした。 1時間ほど歩いたり、こいだり滑ったりの練習後、 リフトに乗って滑りだしました。 それくらいコースはテレテレです。 ウチの子はちびっこだったので、先生にかかえられてリフトに乗っておりました。 計3本くらい滑ったでしょうか。ちょっとびっくり。。。。 子供はリフトに乗れるようになったと大よろこびでしたが、 時折、吹雪いたりして、とにかく寒かったらしく、 「今日のスキーは終わり」宣言をしたので、 お昼で引き上げることにしました。 吹雪いてきたし、子連れでは仕方ない。 お昼は桧原湖畔のレストハウスへ。 名前は忘れましたが、下がお土産屋さんのところですが、 お薦め・・・・できません。メニューも少ないけれど、お味も。。。 違うところでお薦めできそうなところを見つけたら、また書きます。 宿については、次の日記で。 2日目はお天気もまぁまぁで、親子3人でリフト1本滑りました。 私たちは交代で、適当に滑りながら。。。。 子供がボーゲンでやっと1、2回曲がれるか、程度なので (((^^);; あとは、キッズパークで雪で遊んだり、そりをしました。 キッズパークは、時々カゲキなパパさんがいると危険なので注意しましょう。 チュービング・そりコースが作ってありますが、小さい子が一緒のときは 裏磐梯高原ホテルの裏手に、ミニチュービングコースがあるので、そこがお薦めです。 以前、このホテルに泊まったときに貸し切り状態で 親子3人で遊びまくったことがあります。 他、かまくらがあったりで、入園前のウチの子も遊べたので、 とても楽しめました。 でも、宿泊者以外もできるかはわかりません。あしからず。。。。 **************************************************************************** 裏磐梯スキー場の料金 (2008年1月現在) リフト券 回数券(11回) ¥3,000.- 午前券 (土日) ¥2,500・- 子供・シニア ¥2,000.- 1日券 (土日) ¥3,500.- 子供・シニア ¥2,500.- スクール キッズレッスン ¥4,000.-/2時間 レンタル料金 スキーの板・ストック・ブーツの3点セットで 小人 ¥2,000.- 大人 ¥3,000.- ブーツはリヤエントリータイプです。もう少しいいレンタルをしたい方は 裏磐梯猫魔ホテルのレンタルを利用するといいかもしれません。 フロントバックルですので・・・。但し、¥1,000.-くらい高くなります。
Last updated
March 2, 2008 03:13:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子連れ旅] カテゴリの最新記事
|