080673 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ごはん通信

ごはん通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 1, 2007
XML
■稲含山1,370m(群馬県下仁田町)
コメントはまた後で・・・(7/2)
コメント追加↓しました(7/4)

登山口 鳥居峠
(P=無料40台位,WC=無(手前の【神の池園地】に有))
(5分)
赤い大きな鳥居
(15分)
ベンチのある見晴らし所
(20分)
稲含神社本殿(WC=有)
(5分)
頂上
(25分)
登山口

まだまだ身体が怠け者モードなので、今回も登り2時間位の軽めの山歩きをしようと出かけたのに、1時間もしないうちに頂上へ着いてしまった(?o?)
『おおぉ!標準タイムの倍で歩けたのか!』と思ったのも束の間、地図をよ~く見てみたら、頂上に一番近い登山口から歩きだしていた(--;

富岡ICから、県道&林道を30分位走り鳥居峠へ。
細いながらも舗装されていた林道が、途中から砂利&深いわだちの荒れた道になってきた。
砂利道走行に慣れていないトラが
『あ~僕の車が~;』と悲鳴をあげている隣で、私は『ロードスターじゃ無理だけど、ジムニ-だったら面白いのにな~』と(-O-)

この林道で、おばあちゃんが結構なスピードですれ違おうとしたので、
停止したトラと『耳(バックミラー)がぶつかりそうだから、たたんだほうが・・・』と話した瞬間にバコッ!
おばあちゃんが車から出てきて謝ってくれたし、傷も付いていなかったので挨拶をして別れる。
恐るべし地元人の運転;

貸切状態の広~い駐車場で準備をしていたら、所沢ナンバーの車が来た。
(やっぱり近県からの登山者が多いな)

歩きだしてすぐに【赤い大きな鳥居】の下をくぐると、長~い階段が続いた。
ガイド本にも『スニーカで歩ける』とあったが、よく整備され過ぎていてちょっと気が抜けた。

汗が出始めた頃、ちょうどよい【見晴らし所】にベンチがあったので、休憩♪
下の方に、駐車場であった男性の姿がチラチラ見える。
(じきに追いつかれちゃうかな^^;)

階段が終わると、少し登山道っぽくなるが、所々の【石段】には丁寧に鎖がついている。石段の隅に、赤い木の実やらが見えるまだ新しそうな動物のう○ちがあった。
『ここはクマの生息域です』との看板も幾つか見ていたのでドキッとした。

時々ガスが流れ、ミスティーな新緑の山を歩き始めて40分位で【稲含神社本殿】に着いた。







すぐ近くの【頂上】に着くと、駐車場で会った男性が程なくしてやってきたので、少し話しをした。
頂上からは、晴れていれば群馬や埼玉、遠く長野の山まで見えるらしいが、あいにく雲が邪魔をしていた。

雲の切れ間から陽射しが出ていたので暑かった。
木陰になる樹もないので、本殿に戻っておむすびを食べ下山した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 4, 2007 11:17:00 PM
コメント(2) | コメントを書く
[▲山歩き(カタツムリーズ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


トラちゃんの。。。   E子 さん
トラちゃんのお尻。。。
なかなかセクシー?足もながーいし、だけど、BUNの姿もたまには
拝みたいかな~、いや、いいか。
(July 4, 2007 08:29:15 AM)

Re:トラちゃんの。。。   Bun さん
E子さん

>トラちゃんのお尻。。。
あっはっは(^o^) 失礼しましたm(^^)m
私も、いつもトラのお尻を見て歩き、いやいや!緑の木々を見て歩き(^^;
だって、いつも撮影係りなんだもん(-o-)
たまにはモデル☆"になってみたいけど、なかなか撮ってくれません(ioi)

>だけど、BUNの姿もたまには拝みたいかな・・・
おぉ!嬉しいリクエストが出た!?事を、よ~く伝えておきます♪(Thank's ^^)
(July 4, 2007 05:37:26 PM)


© Rakuten Group, Inc.