148472 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

第八十八 メリー号のボート釣り日記 広島湾周辺

第八十八 メリー号のボート釣り日記 広島湾周辺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

み5747

み5747

Calendar

Favorite Blog

Comments

 第八十八 メリー号@ Re:スナメリ注意報(07/10) 勇斗丸さん そういえば時々ナブラが立っ…
 勇斗丸@ スナメリ注意報 お疲れでした。 あの辺りはスナメリが出…
 第八十八 メリー号@ Re:暑かったじゃろ(07/10) もっぴ~さん 今度作り方を教えてくださ…
 もっぴ~@ 暑かったじゃろ わたしゃ、こぶ〆が最近お気に入り
 第八十八 メリー号@ Re:お疲れ~!(06/20) 920さん 早上がり、ええですねえ。私ゃ残…

Freepage List

Headline News

August 12, 2007
XML
カテゴリ:釣行記

20070812_003.jpg 

Kom艇にお世話になり、アジ釣りに。今日は天気がよく、空気が澄んでいて遠くがハッキリ見える。宮島あたりから柱島や大島までバッチリ。こんなにはっきり見えるのは久しぶり。よく見えるので、すぐに目的地に着きそうな感じがする。

最近いつものポイントが不調のため、新しいポイントを開拓するため、行く途中で針路変更。

行った先は結構広い範囲で、いくつかの瀬かあり水深30mから10mくらいに急に駆け上がっているところもある。最初は2艇だけだったが、だんだん船が増えてきて多いときは5~6艇に。ただし、釣れないらしく、すぐに去っていく船が多い。

こっちは様子がわからないので、他人の船を見ながら、釣り続けるが、釣果の大半は小ベラでたまにチダイが混じる程度。

20070812_002.jpg

海保さんも来て「みんな釣れとらんと言うとるで」と言って去って行きました。

何回かポイントを替わりながら釣り続けると、最後のポイントでしばらくアジが入れ食いに。でも一時間もしないうちに終了。

20070812_000.jpg

粘ってもあまり釣れそうにないので、早めに納竿。晩ごはんにはちょうどいい釣果となりました。

風が吹いてあまり暑くはないし、釣りポイントから20km以上離れた出航ポイント付近がずっと見えていたのが新鮮な感じだった。空気が澄むのは、そろそろ秋の気配ってことでしょうか?

旧暦 6月30日 大潮 潮はあまり流れない。

帰省から戻ってきたので、やっと釣り日記が書けました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 17, 2007 10:11:53 AM
コメント(1) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.