458032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2015年10月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、PTA主催の大きな行事がありました。同じ
市内のいくつかの高校が集まっての交流会、今年は
うちの高校がもてなしをするホスト校だったので、
役員にとってはプレッシャーの大きい行事です。

ホスト校は交流会の進行をしながら昼食も用意しな
ければならない、大変な1日となります。順番がまわ
ってくるのは数年に1度なので体験した役員はみな
卒業しています。昔の役員の人に来てもらって話しも
聞きましたが、準備段階で何より役に立ったのは当日
のタイムスケジュールやら人の動き、買った物や値段
まで細かく書かれた昔の資料です。それをもとに役員
が進行係とまかない(昼食準備)に分かれ準備を進め
てきました。私は進行係だったので当日は他の学校か
ら来た人の案内や司会をしたりと大忙しでした。

今月の星占いで「数年に1度の幸運期で、みんなの注目
を集めます」なんて書いてありましたが、確かに交流会
の司会などすればいやでも大勢の人に注目されます。あ
んまりうれしくありませんが(笑)でも無事終わってほ
っとし、あらためて記録を残すことの大切さを考えまし
た。PTAの記録なら数年前と消費税が違うくらいでほ
とんどそのまま使えるし、話し合いとかはそれぞれの考
えの違いから意見が対立したり批判されたりするけど、
記録に基づいてスケジュール表を作っている限り対立
することはなく、淡々と仕事が進められました。

でもこれはPTA行事の記録で、当日どのように動いた
とか何をどれくらい買ったというあくまでも事実なので
そのまま指針にして役立てることができたのであって、
聖書などの宗教にかかわる重大な資料はそれをみんなで
読んで役立てるというわけにはいかない、長い年月の間
には使う言葉や社会の状況もすっかり変わってしまいま
す。読み手が変われば違う解釈も生まれるのだけど、聖書
のような書物の場合は勝手な解釈は許さない、そのために
数多くの争いや悲劇が起こりました。数年前の資料ならそ
ばに書いた人がいなくてもそのまま読んで利用することが
できるけど、数百年、数千年と間が開くほどそのまま読ん
で内容が理解できるわけでもなく、わかりやすくするため
の解釈が必要でそこから争いが起きる、伝えることの難し
さを感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月23日 17時55分26秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.