320604 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい発見

美味しい発見

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴンザママ

ゴンザママ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

お気に入りブログ

久しぶりの捏ねない… New! はやてままさん

パン焼き~ EMImamaさん

12時 カネ吉の惣… 943さんさん

なにもしないっちょ 市内在住さん
ちびでぶ母ちゃんの… ちさきぃさん

カレンダー

フリーページ

2007年04月06日
XML
カテゴリ:お出掛け
昨日はとってもいいお天気晴れでしたねスマイル

春休み最終日、お姉ちゃんと
「お昼は例のお山でお弁当持っていって食べようか?」ということになりました。
といっても、お弁当を作る用意はしてないのでお花見弁当さくらという華やかな感じでは全然無くて普通のお弁当なんですけど。

私のお弁当 娘のお弁当

私のオムスビは、ゆかりワカメふりかけに梅干入りと海苔ムスビ蕗味噌入り。
娘はゆかりワカメふりかけ梅干入りを2個。貝の形の海苔をトッピング。

おかずは チーズを格子状に乗せたチーズハンバーグ、豚キムチ味にらまん、ピンクのもち米団子、マカロニサラダ、アンパンマンポテト、卵焼き。

アンパンマンポテト、入れるときふと思いましたが、
ドキンちゃんってホントはオレンジですよね。
人参入りでほんのりオレンジ色とかだったらお弁当に入れたとき差し色になっていいのにな。
味も名犬チーズのチーズ味とか、バリエーションがあったらもっと楽しいかもねぇ。
(当たって貰った物に注文付けるのもなんですがあっかんべー

行きながら「赤いウインナーのカニとフルーツがあったら最高のお弁当なのにね~」
     「作るつもりだったら買い物しといたんだけどね~、遠足の時は入れるね。」

サティの駐車場に車を止めて連絡通路で比治山公園という山に上がるエスカレーターに乗ったら一気に山頂です。(楽過ぎ?)

エスカレーターで山登り

やっぱり昨日、一昨日より桜がキレイ。晴れた空に桜が映えます。

青空に満開の桜

桜の花も笑ってるようです♪

「やっぱりお天気だと気持ちいいねぇ。どこで食べようか~」と話しながら歩いて
「あそこがいいかも!」と娘が石の階段を降り始めた瞬間、悲劇がどくろ

ガチャ~ン!!大きな音がして何事かと思ったら
お弁当を入れていた紙袋が裂けて・・お弁当が階段に散乱・・ショックショックショック

しばし無言・・・。

外に飛び出さなかった物と食べられなくなった物を分けて2人で集め。
蓋なんか、かなた10段ほど下に吹っ飛んでました号泣

「お母さん、食べる物がだいぶ減っちゃったね・・・・涙ぽろり

「・・そうだね。でもオヤツに持ってきたミスドと缶コーヒーは無事だし。」
「そっか、お母さんパンとコーヒーがあれば幸せだもんね。持ってきといて良かったね」

桜の下のベンチに座り2人で減ったお弁当を分けっこして食べました。

娘が食べながら「でもさぁ、今思えばフルーツとか買ってなくてセーフだったよね~」

・・確かに。気合入れて作ってたらショック大きすぎだったかもね。

娘「なんで破けたんじゃろ?私普通に持ってただけなのになぁ。」

私「分からんけど・・でも思えば、落ちたのがあそこで良かったよね、エスカレーターで落ちてたら大変な事になってたよ~」

娘「びっくりホンマよぉ!!オカズがエスカレーターの機械の中にニュ~ッて吸い込まれて・・で、ぐるっと回ってまた出てくるんよねぇ・・っていうか、壊れるかも」

あわてる様子を想像して2人で大笑い。

コレで一気に凹んだ気分が直りましたウィンク
落ちなかったお弁当はどれも美味しかったですスマイル

しばし桜を満喫したあと下の子のお迎えに。

初めてお昼寝してオヤツを食べてと皆と同じ過ごし方をしてみたのですが。

お昼寝は寂しくなって涙ぽろり寝れなかったそうです。
お話では、先生に抱っこしてもらってちょっとウトウトした瞬間もあったけど
結局寝れなかったとの事。

保育園生活、全然平気なスタートだったけどお昼寝はやっぱりハードルが高いようです。

夜ご飯を食べながら「私、保育園もういっぱい行ったけぇ、明日は行かんでもいいでしょ」
と初めて弱音もポロリ。

やっぱりかなり寂しかったのね。

今日の朝は元気に登園しましたが、別れ際に初めて甘えたように「抱っこ~!」
お友達が「一緒に遊ぼう」と言ってくれても「抱っこ~!!」

でも泣きませんでした。えらい、えらいスマイル
鉄棒のところでお友達の皆に囲まれて「砂する?鉄棒する?」とせっつかれ
遊ぶ気分が高まったのか笑顔が戻り、いつもの調子に。

門を出て少しだけ様子を覗いていました。
お友達と手をつないで何か話しながら砂場の方へ。その後仲良くしゃがんで砂遊び開始。

ホッと一安心して帰りました~。
ケロッとしてれば、「ちょっと位寂しがってくれてもいいのに」と思い、
悲しそうに甘えられると心配になり。母とは困った生き物ですほえー








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月05日 16時18分42秒
コメント(8) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.