320670 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい発見

美味しい発見

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴンザママ

ゴンザママ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

お気に入りブログ

かすて~らのレッス… はやてままさん

パン焼き~ EMImamaさん

12時 カネ吉の惣… 943さんさん

なにもしないっちょ 市内在住さん
ちびでぶ母ちゃんの… ちさきぃさん

カレンダー

フリーページ

2008年07月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今まで、シンク下やシンク上、出窓部分に分散していたパン作りのお道具達。

特に、シンク上収納は台に上がらないと取れない高さなので不便だったし、
出窓部分にむき出しで置かれた物はゴチャゴチャ感たっぷりしょんぼり

何とかしたいと思っていました。

欲しかったパン型を購入したのでさらに型が増えて置き場を作らないといけなくなったし。
何かいい収納はないものかと探しました。

で、オークションで見つけたのが出窓部分に置けるこのラック。

カーテン付き伸縮棚

届いて、組み立てて、収納すると・・こうなりました。

すっきりしました~

カーテンは我が家にあったカフェカーテンに付け替え。
カーテンを上げるとこんな感じです。なかなか大容量ですよウィンク

あちこちに分散してた道具が全部まとまりました。

小さなお菓子の型を収納する箱とパン作り小道具を入れておく箱は
廃材ダンボール箱を家にあったラッピングペーパーやリボンなどでおめかしして手作り
(プチエコですね~)

これで、パン作り環境がさらに整いました。

明日にでも、久々に焼こうかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月02日 18時29分41秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.