014963 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本を、楽しい夢を語る人でいっぱいに!

日本を、楽しい夢を語る人でいっぱいに!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
犬の散歩をしてる人 どこでもいるよね。

とっても気にならないですか。うちの家の塀に小便させてないか

とか、フンの始末してるのかとか・・・。


張り紙とか、小さい看板で「犬のフン禁止」とかを
することもあるでしょ。


今度、あの人きたら注意してみていて、犬にさせたら怒ってやる

という気持ちになるんです。


となりの家の人がいうには、 犬と人の足跡が庭の中まで入って来てて。。

これってどういうことっ(怒り)

って言ってました。



飼い主のマナーもなってないと思うけども、
ちょっと考え直して、


飼い主を怒らずに、仲良しになったらいいんじゃないかなぁ

て考えてるんです。 自分の知り合いの門や塀に小便かけさせる

奴はいないでしょ。


飼い主も人間で、こっちが怒りまくって、あそこの人は、短気だ何だって悪口広められるより

仲良しまではいかなくても、立ち話できる知り合いになればすべて◎になりそうに

思うんです。「まずはこっちから、毎日散歩大変ですねーとか、なんていう犬ですか」と

関心を示してみようかと思うんです。


そー思ってたら、斎藤一人っていう、日本の納税者でもトップランクの人が

「相手を味方にするのが最高の成功法則だ」て言ってたんです。

そーだよね。敵をつくるひつようはないもの。

今は、外寒いから、散歩の人を待ち伏せにくいけど。暖かくなってきたら


ぜひやってやろう。



今日はちょっとまじめな話題やったなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月03日 05時48分54秒



© Rakuten Group, Inc.