311912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Into the Smooth

Into the Smooth

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

五郎兵衛 風来坊

五郎兵衛 風来坊

Calendar

Category

Favorite Blog

☆乃木坂46♪林瑠奈&… New! ruzeru125さん

能護寺あじさいとシ… 見栄子♪さん

アナログAlfaな生活 アルファ2000さん
Alfistaの憂鬱 kadryoさん
獅子舞さまのページ… 獅子舞さまのページへようこそさん

Comments

五郎兵衛 風来坊@ Re[1]:引っ越しのお知らせ(10/10) パンジーパンジーさん >さっきお引っ越…
パンジーパンジー@ Re:引っ越しのお知らせ(10/10) さっきお引っ越し先に行ってコメしてきま…
パンジーパンジー@ こんばんは(^^♪ お引っ越しされたのですね。びっくり! …
五郎兵衛 風来坊@ Re:(ー’`ー;)う~ん…(10/02) kadryoさん >公開されていたという事す…
kadryo@ (ー’`ー;)う~ん… 公開されていたという事すら知りません…(;…

Freepage List

Headline News

2008.03.30
XML
カテゴリ:映画

エディット・ピアフ 愛の讃歌

 【ポイント3倍 3/31am9:59迄】エディット・ピアフ 愛の讃歌 / マリオン・コティヤール

 【ポイント3倍 3/31am9:59迄】エディット・ピアフ 愛の讃歌 / マリオン・コティヤール

 昨日鑑賞したエディット・ピアフの伝記作品。とは言っても、時系列を分解してパラレルに編集するなど、単なる伝記作品ではない面白さもある。ジャン・レノ主演「クリムゾンリバー2・黙示録の天使たち」で好演出を見せたオリヴィエ・ダアン監督が一転して重厚な人間ドラマをピアフの歌に絡ませて作り上げた。歌の内容とリンクさせたエピソードの数々が実に見事である。

 絵画のような美しい撮影はフランス映画で活躍する日本人カメラマン永田鉄男さんが担当。華麗なカメラワークとライティングである。

 また、主演のマリオン・コティヤールの「ピアフそのものになってしまう」演技は凄い。しかも20代・30代・晩年である40代を見事に演じ分けている。晩年のどこか哀愁を感じさせる演技には驚いたね。歌を歌うシーンでは実際にマリオンは「口パク」をしているのだけど(一部見事に歌っているよう)、そのリップシンクはパーフェクトである。マリオン・コティヤールはリユック・ベッソンがプロデューサーと脚本を務めた「TAXi」のころからキュートだけど確かな演技力を持った女優であるなあと感じていた。

 ピアフ自身は「歌こそが自分」の信条を最期まで貫き、47歳の太くて短い生涯を終えるが、その生き方についてはすべて賛同できるかわからないが、多くの人にとっては彼女の歌と同じように魅力的なのであろう。「すべてを出して燃え尽きた」ピアフの人生、皆さんはどう感じられるだろうか。

そうそう、映画の中でアメリカ公演のシーンでシャンソンのアレンジがちょっとジャジーに成るとことでちょっとニンマリしてしまった。

2007年フランス映画

監督・脚本 オリヴィエ・ダアン
製作    アラン・ゴールドマン
撮影    永田鉄男

主演    マリオン・コティヤール
      ジャン=ポール・ルーヴ
      ジェラール・ドパルデュー
      パスカル・グレゴリー
      シルヴィー・テステュー
      エマニュエル・セニエ

ピアフのアルバムはこちら

エディット・ピアフ/愛の讃歌

キュートで美脚なマリオン・コティヤール出演作品はこれ

【ポイント3倍 3/31am9:59迄】プロヴァンスの贈りもの / ラッセル・クロウ【エンタメポイント0327】

ブログランキング人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.30 11:54:18
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.