205646 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◆今日も空を見よ◆

◆今日も空を見よ◆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.01
XML
カテゴリ:映画・ドラマ


​​​2024年ブログ事始めは!恒例となりました
​「今日空アワード2023」​​
​*「今日空」とはブログタイトル「今日も空を見よ」の略ですね。​

まずはドラマから行きます!
77作品、560話を観賞した中からのベスト10!

​​第10位!
「インターホンが鳴るとき」(23・テレ東)
不倫×テクノロジーを謳ったドラマだったが、それは設定だけで、前半は
サレ妻の復讐劇、後半は家族を描いており、見応えあり。主演は土村芳さん。

​​
第9位!
「日曜の夜ぐらいは」(23・テレ朝)
岡田恵和さんのオリジナル脚本の上に、清野菜名さん、岸井ゆきのさんといった
好きな女優さんが出演していたのでリアル視聴。最終回のエンディングが秀逸。

第8位!
​​​
「平成細雪」(18・NHK)
演出はが源孝志さん。4姉妹は中山美穂さん、高岡早紀さん、伊藤歩さん
中村ゆりさんという完璧なキャスト。源孝志さんは侘び寂びを映像表現する天才。

第7位!
「さらば、佳き日」(23・テレ東)
​このドラマで山下美月さん(乃木坂46​​​の才能に出会った。兄を愛す妹という
難しい役柄を好演。全体に静かな演出も良い。鈴木仁くんもブレイク間近。

第6位!
「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」(14・フジテレビ)
​​リアル視聴もした作品だが、やはり上戸彩さんは翳のある役がハマる。加えて
他の不倫ドラマと一線を画すのは脚本・井上由美子さんの名ゼリフの数々だ。


第5位!
「あなたのブツがここに」(22・NHK)
コロナ禍を舞台にした作品の中では秀逸。キャバ嬢から宅配ドライバーに
転身するシングルマザー役の仁村紗和さんの演技は共感力があった。

第4位!
​​​
「家族だから会いしたんじゃなくて愛したのが家族だった」(23・NHK)
存在感がハンパない期待の若手女優・河合優実さん主演。エッセイが基になった
ドラマだが、ファンタジーな映像演出が巧み。大九明子さん演出作品だもんね。​​​​​​​​​

第3位!
「シガテラ」(23・テレ東)
古谷実さんの原作が素晴らしいんだと思うが、このドラマの魅力を
グッと引き上げているのは醍醐虎汰朗くん、関水渚さん、長谷川慎くん
といった若手俳優の頑張りだと思う。プロデューサーは祖父江里奈さん。

第2位!
「初恋、ざらり」(23・テレ東)
何と言っても、軽度の知的障害で強い劣等感を抱える女性を演じた
小野花梨さんの熱演が光った。そしてヒグチアイさんの「恋の色」
エンディングで涙腺を刺激する。こちらもプロデューサーは祖父江里奈さん。

​​​​​​​​​そして第1位!
「14歳の母」(06・日テレ)
14歳の妊娠・出産という衝撃的なテーマを真摯に、だが民放らしく
スキャンダラスな展開も織り交ぜた名脚本は井上由美子さんならでは。
そして今さらだが、志田未来さんの演技力・表情、その才能に驚嘆。

14才の母~愛するために 生まれてきた~|日本テレビ​​​

今年、印象に残ったドラマは制作陣の優秀さがあぶりだされた。
脚本は井上由美子さん、プロデューサーは祖父江里奈さん。
演出は大九明子さん。彼女たちの次回作には期待が高まる。

次回は映画編!​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.01 07:58:51
コメント(0) | コメントを書く
[映画・ドラマ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.