367042 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ご当地グルメ研究所

ご当地グルメ研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

daikodai

daikodai

コメント新着

 マイコ3703@ 初よろです(*´艸`*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
 共産党と社民党の消滅を望む@ Re:水炊き 博多(11/02) 中国では「速成鶏」の存在が社会問題にな…
 daikodai@ Re[1]:dzobbe@gmail.com(10/23) ジミーチュウ バッグさん ありがとうござ…
 daikodai@ Re:dzobbe@gmail.com(10/23) ジミーチュウ バッグさん >今日は~^^…
 ジミーチュウ バッグ@ dzobbe@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
2019年03月13日
XML
カテゴリ:北海道・東北

 

油麩丼とは宮城県北部の登米市のご当地B級グルメ。一言で言うと、カツどんのカツの替わりに油麩を使った丼である。思ったより、あっさりしているが、だし汁を吸った油麩とネギに半熟の卵が絶妙にからむ。そして、おいしい米の産地として知られる登米産の、ごはん。ひとくち食べれば、「ほっとするおいしさ」が口の中に広がる。この油麩丼、30年位前に、地元の旅館のおかみが考案したメニューといわれている。それまでは、煮物をはじめ、地味な料理、どちらかというと、おばあちゃんの料理に使われていた油麩だったが、若い人、子供達、そして肉の苦手な人の、「大好きな油麩メニュー」になったのだそうだ。登米では何軒かの飲食店で食べられるが、店によって、入っているもの、味付けも違うのだそうだ。(参考 油麩丼の会のホームページより)ちなみに、仙台市ではおでんの名店「おでん 三吉」で食べることが出来る。

あぶら麩丼用セット地元 宮城 登米 B級グルメ 油麩丼 あぶらふ アブラフ 小麦粉 油で揚げる ヘルシー 食材 あっさり だし汁 ねぎ 溶き卵 丼






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月13日 00時00分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[北海道・東北] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.