468223 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日記

日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

グレースこびち

グレースこびち

Favorite Blog

日生劇場ピロティコ… New! Sheva-さん

久々のバイクネタ … PURPLE★HAZEさん

♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
よもだ 悠游さん
いなくら日記 いなくらさん
題未亭 キャビン85さん

Comments

グレースこびち@ Re:初カツオ(06/17) > ケンさま ほんとうにいつもありがと…
あでぃ~む@ おかえりなさい!! あれ!同じ時期に。(笑 ボクは、主戦場…
此花朔耶@ いつのまにか・・・ 復活されていたのですね。 目に青葉・…
ケン高倉9116☆彡@ Re:初カツオ(06/17) 千葉から無事到着しましたか!遥か500…
グレースこびち@ Re: お洒落 > ケン高倉9116☆彡さん 私も、かっ…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.12.07
XML
カテゴリ:バレエな気分
バレエのバー
バースタンド
スタンドで固定して使います。


バー(棒)の太さは、好みにもよりますが
ワタクシは直径55~60mmのものが好きです。

普通の手すり(直径35mm程度)に比べますと
かなり太いと思います。


細い手すりは『握る』ためのもの

バーは手を『添える』もの

にぎる手 そえる手


親指に力がはいって離れている手の癖がつくと
自然なポジションでの手の形が
美しくないような気がいたします。

そういう理由で
握りこめない太めのバーが
ワタクシはすきなのでございました

ふなふな。

─────────────────────────────────────

昔、『インコの飼い方』という本が家にありました。

『準備する道具』のページに
止まり木の選び方が、イラスト付きで書いてありました。


『太すぎる』 (指が広がりすぎて、きちんととまれない)
『細すぎる』 (止まり木が細すぎて、指先が重なってしまう)
『丁度良い』 (止まり木の反対側で指が触れるか触れないか。きちんと握れる太さ)

太すぎる
細すぎる
ちょうどよい

この3つ、なんとなく気に入っておりまして
今でも時々思い出すフレーズなのでございました。

もう一回、ふなふな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.08 01:16:17
コメント(8) | コメントを書く
[バレエな気分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.