256128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

kiyoji99@ Re:アランナ・マイルズ、一発屋ダサめロック愛(09/05) アランナマイルズ好きです! 当時20代前半…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2009.02.05
XML
カテゴリ:映画
一足はやく、
試写会にいってきましたー!

ケラリーノ・サンドロヴィッチの新作映画ビデオ

KERA作品は、
大槻ケンヂ原作のグミチョコパインより2作目です。


*******************************************************

2009年2月28日公開

監督・脚本 : ケラリーノ・サンドロヴィッチ

出演:成海璃子、永山絢斗、段田安則、奥菜恵、佐藤江梨子 他

『罪とか罰とか』
 http://www.tsumi-batsu.com/

Tsumi_batsu_keyart.jpg


ストーリーなどはこちらから
↓ ↓ ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/罪とか罰とか

*******************************************************


内容は、ブラック・コメディ。

KERA監督いわく、
カフカっぽいものを作ろうとしたらしい。

カフカはコメディだ、と。

「カフカの小説は一般的に難解で暗い悲劇だと認識されている。
だけど、僕には気持ちを浄化してくれる、勇気を与えてくれるものでもあるです。」

とな。
そうスかー。


そんな土台の上に撮られたこの映画。

上映110分の間、
不覚にもゲラゲラ笑いっぱなしでした!

なにせ脚本が“笑わせ仕様”だからね。
ツボ突かれまくり。


しかしストーリー展開は、
いくつかの伏線が徐々につながっていく・・・
という、よくあるタイプのものでした。

 ・崖っぷちアイドル&殺人狂の元カレ
 ・強盗トリオ
 ・平凡なサラリーマン


などの人々の1日が、
いろんなところでリンクしていって、結末に至ります。


主人公のアイドルを演じるのは、成海璃子ちゃん。

璃子ちゃん大好きなんだけど、
やはりコメディ初出演の壁は厚かったか。
どうも間がズレるっつーか。
まぁ、その素朴さが良いのかもしれないけどさ。

(てゆか、まだ16才なんだよね・・・すごいよね・・。)


あとは、
これまた大好きな段田安則をひさびさに見られて、
それは良かった。

奥菜恵もいい味。

サトエリは、
危うい感じの役柄がピッタリ合ってて
「これ、“地”じゃね?」
と思わされる怖さ(笑)。


あとはやはり、
がっちり脇を固める方々のきらきらキラリきらきらっぷりが最高でした。

犬山イヌコさん、大倉孝二さん、山崎一さん、六角精児さんetc

名脇役揃いですよ。
豪華キャストきらきら


しかし、
映画全体を見ると、
(大騒ぎして爆笑し続けたにも関わらず)
なんとなく物足りない・・というか、

頭のどこかでぼんやりと

「この映画見て笑ってる時間があるなら、
もっと他にすることあるんじゃないの、自分?」

と思っちゃうところはあるかもしれないなぁ。
イマイチ映画に集中しきれないというか。


親友が昔ふと言ってたことを思い出した。

いわく、

「モンティ・パイソンは大好きなんだけど、
KERAとはどうも相性悪いみたい、わたし。」



まぁしかし、
あんだけ笑って、
いい役者を見て、
それ以上に何を求めるというんだ!という感もあるけど。
(しかもタダ見。)



ところで、
この映画はいろいろとニクい小細工がきいてまして、
2度、3度と見ると発見が増えて楽しめそうなのは確か!

試写会後は一緒にいった仲間たちと飲んだんだけど、


「トラックのナンバープレートが“いの1(いの一番)”だったよ」

とか

「トラックに並んでたパックジュースが、
ラストシーンはパンプキンスープに変わってたね」

とか、

それぞれ見てるところが違って、おもしろかった。

やはりこういう映画は、
楽しい仲間たちとワイワイ見たい。

とゆーか、
それさえ出来れば、映画に求めることは他に何もないような気もするね。

That's エンターテイメント旗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.14 01:24:20
コメント(2) | コメントを書く


Profile

mio_622

mio_622

Freepage List

Favorite Blog

第79回 講師勉強… flowerphotoさん

関西・大阪で活動 ベ… えみこCandyさん
青山婦人 青山婦人さん
美味しいもの大好き… 恵比寿婦人さん
とても・いいもの … rena315さん

© Rakuten Group, Inc.