441953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐらんまーま ジョギング・ガーデニング・English

ぐらんまーま ジョギング・ガーデニング・English

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

カテゴリ

プロフィール

ぐらんまーま

ぐらんまーま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2024年05月21日
XML
カテゴリ:大会


日曜日に
あわら市トリムマラソンに
行って来ました。

運営がとてもスムーズで、
スタッフの皆さんがとても親切、
参加料も安い(2000円)。

お天気も21℃前後で
酷く暑くならなかったし
とても気持ちのいい
マラソン大会でした。





スペシャルゲストは
右の方に水着を着た小島よしおさん、
今でも水着で頑張っているんだね。
会場は大勢の観客でいっぱいでした!







参加賞はタオルとスポーツ飲料






さて結果は
5km  27分03秒 Ave.5分25秒
10/41(40才以上女子)

晴れ 21℃~22℃



27分も掛かってしまったけれど、
やはり走るには少し暑かったかな?
それとゆるいですが2kmから
3kmまで上りで、折り返しの
少し手前で給水所があって、
止まってちゃんと給水したのが
少しロスだったかな?

でもお陰で足つりはなかったので
良かった良かった笑。
そう言えばコムレケアも飲んだんだった。


走り終わったあと
小島よしおさんのお笑いステージ
を見て、その後の抽選会も参加して
いたけれど、、、当たらず笑。

抽選会の時にふと思ったのが、
そうだいつも見ているバラブログのお宅が、
オープンガーデンをしていたよね。
この場所から20kmも離れていないので、
行っちゃおう!



マラソン会場はあわら市で
バラのお宅は福井市。
車で行こうか迷ったけれど、
駐車場も探さないといけないので、
粟原温泉駅から福井駅まで電車で
行くことにした。
帰り道なら車で行ったけれど、
逆方向なので。


あわら温泉駅近くに駐車して、
駅中でそばとミニかつ丼の
ランチをしてから電車に乗り福井へ。
値段もリーズナブルで美味しかった。


福井についてからはスマホで
お宅を検索してナビで行こうと
思ったけれど、大変!バッテリーが
15%くらいになっていたので、
スマホは断念。
もちろん一人だし徒歩です。


距離は1.3㎞だったかな?
それくらいなら歩いて行けると
思って出発。


住所は書き留めたので、
横断歩道で一緒になったお二人
に聞いてみると、彼女たちは
早速スマホで調べてくれた。
申し訳な~い。


信号待ちしていたのに何度も
青になっても渡らず熱心に
調べてくれてなんとなく
方向が分かりお礼を言って
歩き出した。


かなり近くかなと言うところで、
ゆっくりジョグしていらした
若い男性に声をかけて聞いてみると、
なんとその家の近くまで連れて行ってくれた。
何と親切な!


またお礼を言ってやっとそのお宅に
たどり着いた。
多少大回りしたみたいだった。
スマホがあるからと思っていたけれど、
バッテリーのことまで考えて
いなかった。家にあったのにね。


そのお家の近くに行くと薔薇の
いい香りがしてきてワクワクする。
そして素晴らしい薔薇の壁が
目に飛び込んできた。



写真は上手く色が出ていない。
もっともっと迫りくるような
花花でした。
鉢植えも多く、壁面を鉢植えの
つる薔薇が見事に覆っていた。

中は残念ながら撮影禁止だった
ので写真はないけれど、
ブログで見たものよりも
何倍も美しいと思った。

家の薔薇と違って葉の色、花の数、
しっかりとした茎すべてが
素晴らしいものだった。
しかも枯れて汚くなった花が
一つもなく、花弁も葉も落ちていない。
殆どの花がほぼ満開だった。

どれだけ手入れされているのやら。
液肥はかなり頻繁にやっている
ようです。
そしてブログでは消毒もかなり
まめにされていると書いてあった。

家はそれはできないなぁ。
まだ一度も消毒していない。
なのでつるサマースノーはかなり
葉がボロボロです。

見事な薔薇



その後福井まで戻って、
電車→車と無事帰って来ました。



因みにオープンガーデンは
こちらでした。

ROSES - GARDEN
id:saka6060

2024 春のオープン ローズガーデン
*日時 5月4日(土)~6月2日(日)
*時間 AM 9時30分~PM 5時
*場所 福井県福井市足羽1-6-18
*休日 雨天・荒天時
*狭い個人宅の庭なので、いくつかの制限があります。
*駐車場はありません。
*春は5月、秋は10月に庭をオープンします。








さてわが家の薔薇ですが、
グラハムトーマスがかなり
咲きました。

ダイニングから見ると、
お花が迫って来るようで
ワクワクしますよ。





そして母の日に頂いた花が
枯れてきたので、庭の花を
飾りました。
ガーベラと白いカーネーション、
以外は家のお花です。
こうしてお花を活用すれば
良いのかも。




これが頂いた時のお花





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月21日 09時04分17秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:第21回あわら市トリムマラソンから福井市足羽の薔薇を観に(05/21)   nik-o さん
あわら市って聞いた事ないから地図で見ました。地図の中に東尋坊があったり永平寺が会ったり、温泉もあるのですね。良い所なんだ。

マラソンはそれなりに頑張っているではないですか、一時の体調不良も消えたみたいで。
これからもマイペースで楽しんでくださいね。

オープンガーデン見物も良く行きましたね~~。
私は今年はまだバラ見物に行っていないな。 (2024年05月21日 09時53分12秒)

Re:第21回あわら市トリムマラソンから福井市足羽の薔薇を観に(05/21)   ぐらんまーま さん
私は福井県の嶺南出身(北陸トンネルより南)で、正直、福井市やあわら市など嶺北のことはよく知らないんです。
でもあわら温泉も東尋坊も行ったことはありますが、良いところですよ。

走ることは今短い距離にしているので、なんとか回復しているというところかな。
日によって腰が痛い時もあります。
もう完全には治らないようです。

こちらは今薔薇が一番綺麗な季節です。
nikさんの遊びの家の薔薇もきっと綺麗に咲いているでしょうね。 (2024年05月21日 20時07分09秒)


© Rakuten Group, Inc.