055787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★ 本を読み砕く ★

★ 本を読み砕く ★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

30年過ぎ…また君と二… はなのタネさん
ハルウサスタイル ハルウサ2011さん
コミュニケーション… ママかっぱさん

Comments

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
グレープベリー@ Re:おめでとうございます(03/09) なみへい500さん >娘さんの卒業おめでと…
なみへい500@ おめでとうございます 娘さんの卒業おめでとうございます。 …
みっしゅ。@ Re:★守護神 『人が友のために命を…』 ☆彡(02/11) おはようございます。 本当に人命救助は…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.09.02
XML
カテゴリ:映画・ドラマ
本を読み終わったので、3回目の映画見てきました♪

本はストーリーのつながりが良く分かるし、各キャラクターの心情もよく分かります。スターウォーズが好きな方はぜひ読んでみてください。
STARWARS EP3 Revenge of the Sith

映画は戦闘シーン、音響など映画ならではの部分がやっぱりいいですね。オープニングの音楽が流れるだけでわくわくしてしまいます。一方で時間が短いのでかなりの場面がカットされています。というか、映画の脚本と本のどちらが先なのか分からないのでカットという表現が正しいかは分かりませんが。2時間半でも時間が足りない。

(↓以下ネタバレです・・・)





本を読む前に映画でなぞだった部分・・・例えば

(1)パドメが『子供ができた』と告げたときにすぐに喜ばなかったアナキンの心情⇒なぜ?何を考えている?

 結婚をもう長く隠しておけない、ジェダイ・オーダーから追放されおそらくパドメも議員を解任される。人々のヒーロー、有名人になってしまったがゆえにスキャンダルを食い物にする人々の餌食になる・・・

(2)マスター・ウィンドゥがやられてしまった後に、アナキンがすぐにシディアスにひざまずくシーン ⇒簡単すぎるような?

 本ではかなりやりとりがあります。そして『シスになれ』というシディアスにはじめ断っています。そしてパドメを選ぶのかジェダイを選ぶのかとの問いについに負けるのです。・・・納得です。
 

本で分かる部分・・・例えば

(1)選らばれし者の意味
 アナキンを選んでいるのはシディアスです。はじめからアナキンに目をつけアプレンティスにするためにドゥークー伯爵を犠牲にします。グリーヴァスを辺境に飛ばしジェダイをばらばらにしてチャンスをねらいます。

(2)ライトセーバの戦闘型
 メイス・ウィンドゥが使うのは第7戦闘型ヴァーパッド。獰猛な捕食動物からその名をとっている。光刃が見えないほど速く攻撃的な戦闘型。その力は大きな危険をおかすところからくる。心に闇を閉じ込めている門を開く。ダークサイドにいたる道。編み出したのがウィンドゥで生きているジェダイで習得しているのは彼一人。など

(3)アナキンがマスターにこだわる理由
 ジェダイ・テンプルにある図書館で予言を含む夢に関してあらゆることを調べるつもり。予言が起こるのを防ぐ方法について。だが、もっとも偉大なマスターたちが極めた極意は機密扱いのホロクロンに収められていて、それはマスターしか見れない。
などなど

---
★★★★★ シリーズ・本も含めて・・・\(^o^)/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.05 23:11:57
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


アナキンがマスターにこだわる理由   健康だいえったー さん
単なる 見栄とか 出世とかのためじゃなかったんだね?
映画だけ 見てるとその辺が分からなくて 変な欲望があったから 負けたのか、と思ってしまいました。
それに いきなりシディアスに ひざまづいてしまうのも 納得できなかったんだけれど。
やっぱり 映画というのは ダイジェスト的になるのかな。 (2005.09.06 17:10:07)

Re:アナキンがマスターにこだわる理由(09/02)   グレープベリー さん
健康だいえったーさん
>単なる 見栄とか 出世とかのためじゃなかったんだね?
>映画だけ 見てるとその辺が分からなくて 変な欲望があったから 負けたのか、と思ってしまいました。
>それに いきなりシディアスに ひざまづいてしまうのも 納得できなかったんだけれど。
>やっぱり 映画というのは ダイジェスト的になるのかな。
-----
そうなんですよね。私も納得できないことがいくつかあって、本読んですっきりでした^^
(2005.09.07 00:20:16)

Re:■ スターウォーズ3 映画の謎!? 本いいよ~ ■(09/02)   phan*tom さん
グレープベリーさん、こんばんは。

SW3回目観に行きましたか♪
また新しい発見がありましたか?(・∀・)
本も面白そうですね~(*^ー^*) (2005.09.10 21:56:47)

Re[1]:■ スターウォーズ3 映画の謎!? 本いいよ~ ■(09/02)   グレープベリー さん
phan*tomさん
>グレープベリーさん、こんばんは。

>SW3回目観に行きましたか♪
>また新しい発見がありましたか?(・∀・)
>本も面白そうですね~(*^ー^*)
-----
本との違いという観点で見てました。
本と映画の違い、別の映画とかでは映画とTVの違いなど意外に面白かったりします。
どっちがしっくりくるかなあ、おもしろいかなあ、どうしてそうしたかなあ、などなど

(2005.09.10 22:21:37)


© Rakuten Group, Inc.