1076786 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Profile

グリーンブレーカーズ

グリーンブレーカーズ

Favorite Blog

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

2013.01.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ペンキやガソリンも好き!な動物たちへの対処法は。H


山好きな友人たちに、よく聞かされる話で「ペンキを塗りたての看板が
クマに齧られていた」という話
があります。そして北海道では、ガス欠
の車用のガソリンを運んでいたときに襲われたというケース
も、あった
ということです。

そういった事実関係から、クマはどうもテレペン系の揮発性物質に惹か
れる
らしいですね。そしてその説を裏付けるようなお話が これ。

米モンタナ州でペイント弾を銃で撃ち合うゲーム施設がオープンした
 が、弾から飛び散った塗料のにおいにつられてクマが集まるようにな
 り、閉鎖に追い込まれた。
 環境に優しいペイント弾を選んだところ、塗料にクマが好きなベジタ
 ブルオイルが含まれていた。中には、破裂せずに塗料が出ていない弾
 を食べだすクマも。施設側は、クマが寄ってこない種類のペイント弾
 を探し求めている。(ビリングズAP=共同)


と、なんていう米国からのニュースもあったぐらいでしたよ。

クマ被害が増えている地域では、たとえば倉庫や庭先でのペンキの放置
やペンキ塗りたての看板などには、注意が必要
ですね。

そして、このような揮発性物質のすきな動物は クマだけにかぎったこ
とではなく、身近なところでは ネズミやリス、珍しい動物ではモモン
ガやムササビ、さらには天然記念物にも指定されているヤマネなどにも
みられるといいますから、なんともびっくりしてしまいますね。

さて・・・、そこでです。
そんな前置きの話しは、さしおいて いま です。

じつは わたくし、本日ただいま山奥にある、ガソリンが保管してある
木造一軒家状態の倉庫に、一人できているのですが・・・

なにやら、屋内にガソリンの匂いとは別の、匂いがすることに気づいた
のです。最初は 

 消してもいないのに、灯油ストーブがやけに匂うな

と、おもったのですが、ちがいます。これはあきらかに、毛のあるほ乳
類の、ある種 ケダモノ の匂いなのです。

今朝、明け方の温度は、もちろん氷点下。

動物が暖をとるために、ここしばらく〔2週間ほど〕無人であった倉庫
内に入ろうと思えば、それも可能であろうという状況なのです。

この倉庫が、クマがいないとされている九州にあることに胸をなでおろ
しながら、わたくしはいま、ネットでイノシシにかち合った場合の対策
大急ぎで調べています。


お化け 「ちなみに先ほどは、とりあえず犬の遠吠えやってみました/笑。
  音なんかも聞こえときちゃったら、つぎは・・・ゴジラか・・・。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.11 22:30:47



© Rakuten Group, Inc.