095602 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貫江田幼稚園の作品展

貫江田幼稚園の作品展

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

仕事人梅安

仕事人梅安

Favorite Blog

親に出来ること、子… りいぱぱさん
アステカ・ジャック… アステカ・ジャックさん
富士山ログハウス物… 富士山ログハウス物語さん
猫娘のホノホノ 猫娘3103さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Calendar

Comments

仕事人梅安@ Re[1]:紫陽花の頃(06/29) 猫娘3103さん >うふふ。雀さんとすぐに…
仕事人梅安@ Re[1]:紫陽花の頃(06/29) しょうまパパさん >バルコニー菜園も結…
仕事人梅安@ Re[1]:紫陽花の頃(06/29) りいぱぱさん >頼もしい息子さんでうら…
猫娘3103@ Re:紫陽花の頃(06/29) うふふ。雀さんとすぐに仲良くなってしま…
しょうまパパ@ Re:紫陽花の頃(06/29) バルコニー菜園も結構 手がかかりますよね…

Category

2006.08.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
マイボス・マイヒーローを花火大会の後で子供たちと見ました。

2~5話まで見ましたが、ダンダンと上がり調子で面白くなってきているような気がします。

ヤクザの組長の息子が、高校生活へのセットバックを通じて ドラマ的青春を体感するストーリー?。

という 韓流的あり得ない設定の原作と<大森美香>脚本のドラマです。

大森美香には珍しい?男主人公と いつもの独り言口調の多用で 最初は流し見でしたが、

多彩(たさい)燻(いぶ)し銀な脇役のキャラが段階的に焙(あぶ)り出ています。

比較的まわりくどい台詞(せりふ)の多い大森脚本としては、高校ステージなので若年層を狙った

のでしょう。かなり、歯切れのいい短いボケ・ツッコミ的な台詞で構成されています。

<それでも、電車の中で聞く高校生たちの会話に較べ 話しの筋が立ちすぎてはいますが>

マイボス・マイヒーロー第5話は、久々(3年ぶり?)の90点台なドラマ作品でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.07 22:45:51
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


見たイッス!!!『マイボス・マイヒーロー』   『丸ノコ工房』よしゆき さん
テレビのない生活が続いて早半年以上経ちました。子供たちは、もう見なくても平気なのですが、やはり私とカミさんはテレビっ子世代のため、時々テレビ買おうか?という話はしますね。
いずれは買うテレビですが、もうちょっとテレビ無し生活を楽しんでみたいな~と思っています。

ドラマの話しとは直接関係なくすみません。
会社でも『私の家にはテレビがない』はだいぶ浸透して来てしまいました。 (2006.08.07 23:44:39)

テレビの無い生活もステキかと   仕事人梅安 さん
流し見で、食事の時もニュースを聞きながら食べたりしますし、会話を楽しむなら不要かと。
ただし、大阪人は「吉本新喜劇」を見ないといけないので、やはり必要かと。 (2006.08.08 21:39:27)

Re:ドラマには、少し うるさいのだ。(08/07)   のっこ0325 さん
我が家も娘と観ています
何だか展開が面白いのです
息子と観るのは
”結婚できない男”
大爆笑しながら観ています
男性が女性に対しての言葉の選び方や
社会に出てからの人との関わり方が
何となく解るドラマです

やっとパソコンが戻ってきました
出費も沢山!
また宜しくお願いします
(2006.08.11 00:43:55)

Re:ドラマには、少し うるさいのだ。(08/07)   仕事人梅安 さん
のっこさん
>我が家も娘と観ています
>何だか展開が面白いのです
>息子と観るのは
>”結婚できない男”
>大爆笑しながら観ています
>男性が女性に対しての言葉の選び方や
>社会に出てからの人との関わり方が
>何となく解るドラマです

>やっとパソコンが戻ってきました
>出費も沢山!
>また宜しくお願いします
-----

ご復帰おめでとうございます。大変でしたですね。
また、ご活躍楽しみにしております。

ウチの家も、ドラマは「マイボス・マイヒーロー」と「結婚できない男」だけを見ています。
長女は「結婚できない男」の女医さんの笑ってスパッと厳しく切返す話術を学んでいるようです。

(2006.08.11 05:07:59)


© Rakuten Group, Inc.