176821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

備忘録のようなもの(仮)

備忘録のようなもの(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 13, 2019
XML
カテゴリ:イーグルス
昨日の試合でずっと青木が解説していて、バットが投球をとらえる場所(ミートするポイント)をより前にしなければならないって説とかずっと喋っていて、言いたいことはわかるけど、それは今言う事かなって疑問でした。

日本はおそらく小学生の時代から引き付けて打てって教えられていて、そう言う有象無象の教育とプレーヤーの1番上に今の代表がいるので、ここで引き付けて打つ事と一緒に出来るか分からないミートポイントを更に前目にするって事をこなせるかってそれキャンプでやる事だからって私は言いたいです。

ミートポイント前にするのは青木の構えだから出来るんじゃないかなって思うんですよ。青木とワールドシリーズ出てたグリエルって背番号が構えの段階で見える位身体の前面キャッチャーと言うかバックネットの方に向けてるじゃないですか。

バットを立てて身体をキャッチャーと垂直に素直に構えている人は今それ言わない方が良いと思います。MLBとかバットヘルメット擦りそうな位寝かせて構えてるし。

打つポイントを前目にしようとして上手くいかないと力が伝わらず飛ばないんじゃ。

待って打てとか呼び込めとかタメを作れとか壁作れとかとどうやったら融合するか考えてそれを教えて欲しい。

浅村は当たってきていて多分混乱していないですが、他の人は青木の説今聞くと混乱するかも。私は今シーズンずっと黒木さんが解説で言ってたの聞いていたから耳タコくらいなのでふんふんふんふんですが。

余談ですが浅村が日本代表っぽくなってていいなと思いました。CSより全然余裕あるから良いよね。松田みたいに年上いるし。昨日3打点でカメラに一杯映ってました。お誕生日おめでとう。いつも歌って貰ってないんですよね、シーズン外だから。誕生日のベースボールカード作って貰いたいな。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 13, 2019 03:22:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イーグルス] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.