1047811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おとうのブログ

おとうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Gセレクション

Gセレクション

カレンダー

カテゴリ

未分類

(0)

読書

(574)

サッカー

(465)

カメラ

(395)

庭・散歩

(221)

パソコン・ゲーム

(221)

星・空

(217)

旅行

(186)

家族

(150)

温泉

(119)

音楽

(76)

回想

(41)

車・自転車

(25)

相撲

(18)

鉄道

(16)

野球

(2)
2015年08月30日
XML
カテゴリ:旅行
  • IMG_2015.JPG

伊達政宗公の霊屋(おたまや)
瑞鳳殿(ずいほうでん)に行きました。
参道を上って涅槃門です。

  • IMG_2016.JPG

戦争で焼けたそうですが、
復元されました。

  • IMG_2031.JPG

創建の色合いが復元されました。

  • IMG_2030.JPG

階段を上ります。
立派なお墓です。

  • IMG_2027.JPG

これが瑞鳳殿です。

  • IMG_2025.JPG

殉死した家臣15名と
家臣に仕えた陪臣5名、
計20名の供養塔が
両脇に立ってました。
非人道的な時代でした。
埴輪で良かったのに。

  • IMG_2038.JPG

二代藩主伊達忠宗公の霊屋です。
百日紅の木が満開でした。

  • IMG_2041.JPG

階段や石垣は戦争には焼けず、
昔のままだそうです。
参道の両脇の杉木立が見事でした。
古いもので樹齢380年余りとのこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月30日 22時11分50秒
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.