278513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

韓国・慶尚南道 公式ブログ

韓国・慶尚南道 公式ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

feel慶南

feel慶南

Category

Calendar

Favorite Blog

エアコンダストボッ… New! 登歩十歩さん

農林水産物直売所 道… New! ぼけじー&ノリピーさん

特定外来生物「オオ… New! 晴れたらいいね。さん

Comments

 小型カメラ@ utytnf@gmail.com When I initially commented I clicked th…
2011年05月13日
XML
カテゴリ:└現代文化観光
こんにちは、feel慶南です。
前回に引き続き、巨済島探訪記をお伝えしたいと思います!!!
とんだ災難にあい、茫然自失な姿からもう一度腰を上げて歩いてドゥモコゲ停留所に着き、キム・ヨンサム前大統領の記録館を目指しバスを待ちました。
友人とお互いを慰めあいながら待っているとようやく来た32番バス。このバスは、玉浦を過ぎて外浦まで向かう路線です。

あっ、今になって言うことなんですがhttp://www.geojebus.wo.tc/サイトで巨済の市内バス情報を簡単に検索できるので、とても便利です。1枚プリントアウトして持ち歩くと良いと思います。もちろんスマートフォンで探すのも可能です!





バスに乗って外浦に移動する途中、遠くに大宇造船海洋が見えました。世界で一番大きいというクレーンも見えますね。写真では撮ることができなかったのですが(と言うか車がかなり揺れていたので撮れる状況ではありませんでした…)外浦に向かう道はかなりカーブが続く道でした。S字カーブがぞっと続きます。席がなかったので立っていたんですが、私は大丈夫だったんですが別の地域から来た友人は、中心が取れずかなりフラフラしていました。ほかの現地の方達はやはり慣れているのか余裕に本を読んでいる方もいました。巨済の人は、こうなんです。ハハハ!!!



キム・ヨンサム大統領記念館の前に着くと、こんなにも観光客を乗せたバスが止まっていてお年寄りの方達の姿が多く見受けられました。最近、巨加大橋が出来たおかげで観光客達が多く訪れるようになったというのは本当みたいです^^


<キム・ヨンサム前大統領記録展示館の全景>




中に入ってみるとこのようにQRコードとスマートフォンで見れるように掲示されていました。やはり最先端を行く巨済市!!!自慢ですね!!!



1階にある第1展示室です。入ってみると、第14代キム・ヨンサム大統領の就任の挨拶の時の様子を人形を使って展示されていました。


そして、少年時代のキム・ヨンサムからその成長過程と政治活動に関する内容が展示されています。



キム・ヨンサム前大統領が中学生時代に自ら書いたとされる「未来の大統領キム・ヨンサム」というの文字。大変に非凡だったようです^^

さて、次回もキム・ヨンサム大統領記録展示館の第2展示室と生家について続けてお伝えしてゆこうと思います。
ぜひ、ご期待ください!!!

それではまた次回をお楽しみに~!!!



私達の心は、皆さんと共にいます。



ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月13日 12時04分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[└現代文化観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.